プロフィール

金ちゃん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:77730

QRコード

フロロは強い?

良くフロロは強いと言いますが、何を基準に強いと言うのでしょうか?

以前ヒラマサを狙って遊漁船に乗った時同船していたプロにリーダー何ポンドですか?と聞いたところ○号ですと返ってきました。
当然PEでも同じ返事です。
賢明な方なら何が言いたいか分かりますよね。

単純に魚と中層での引張り合いなら俗に言う直線強度である何ポンドかって言うのも重要かと思いますが、実際の釣りでは根ズレ等々ラインが擦れることが多いと思います。
そんな状況では物理的な太さが重要になります。
そこでフロロが強いという話になりやすいのです。
同じ強度表記でPEが一番細いのはご存知かと思いますが、実はナイロンとフロロも太さが違い一般にフロロの方が太いのです。
まぁフロロは硬いので牡蠣殻等に引っかかりにくいのもあるかもしれませんが、それにも増して同じ強度表記の場合太いから強く感じると言ったところでしょうか。

余談ですが僕自身は以前ナイロンは信頼出来ないので使用していませんでした。
特に細いラインでは劣化が顕著でホント簡単に切れるんですよね。
で、しばらくフロロだけを使用していたのですが、どうにも使い勝手が悪くて。。。
とあるラインを知ってからナイロン一択になっちゃいましたw

コメントを見る

金ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター