プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:321
  • 総アクセス数:1009581

QRコード

ネタリール購入しました。

天候が悪く釣りに行けない。寒いので釣りに行きにくい・・・。
短時間出撃するも釣果がない。
あんなこんなで、フラストレーションが溜まる溜まる・・・。
こんな時はやっぱり・・・、リール弄りでしょ
ということで、オクでベースになるリールをポチってしまいました。
今、リールオタに人気のあのリール。
05以来の人気…

続きを読む

今話題のスピニングリール・・・。

大阪のFSも終わりぼちぼちと新製品が釣具屋に入荷しつつある今日この頃ですが、今年のシマノの目玉商品であるステラは来月発売との事でスピニング・リール・オタとしてはいまいち盛り上がらない。
どうせステラは買えませんが、究極のシルキースムースな巻き心地は一度味わいたいところではあります。
そんなこの時期に…

続きを読む

軟弱者・・・、寒い日は読書。

何十年ぶりかの積雪で昨晩も出撃しませんでした。
皆さんのログを見ると、寒さをものともせず出撃されている方の多いこと・・・。
FS大阪も盛況との事で、寒さをものともせず出掛けられた方に敬意を表します
道具好きにも拘らずFSには毎年行かないのは、人ごみが嫌いという理由だけです。
単に軟弱者なのです。
こんな…

続きを読む

リールは、右ハンドル派?左ハンドル派?

ついにシマノ、ダイワのカタログが出回り出したようです。
でも、仕事が終わるのが遅くて釣具屋に行けない
早く、週末にならないものか・・・。
そう言っているうちに、シマノさんがHPに新製品をUPしました。
噂のイカメタルロッドや超軽量船カウンター付きリールと魅力的な製品が目白押し。
(勿論、カルカッタコンクエス…

続きを読む

'14 STELLA 詳細出ました!

シマノHPに'14 STELLAの詳細がUPされました。
ドライブギアはマイクロモジュールと言いつつもアンタレスやメタニウムのギアほどは細かくないようですね。
これくらいなら衝撃等に神経質になることも無いかな?
10STELLAよりもさらに大口径化し厚みを持たせて強力になっているようです。
番手以上の巻上げ…

続きを読む

’14STELLA 雑誌掲載

ついに今年のフィッシングショーの1番の目玉になるであろう’14ステラの全貌が今月発売の釣り雑誌に掲載されました。
某巨大掲示板等で噂されていた通り、マスターギアは10ステラより大口径のマイクロモジュールギアになりました。
ベールは、SWと同じチタン製。
その他、撥水パーツを使った防水技術「コアプロテクト」…

続きを読む

そろそろ新製品ラッシュ!?

来月は、釣りファンの祭典「フィッシング・ショー」ですね。
ということは、今年の釣具の新製品がお披露目される。
今年は、シマノのスピニングリールのフラッグ・シップのモデル・チェンジが予定され、ダイワのエギング・リールもモデル・チェンジが予想されます。
今月号の釣り雑誌でチラ見せされていると思いますので、…

続きを読む

私の選ぶタックル大賞 2013!

今年も残すところあと数時間。
今年の釣りに思いを馳せ、楽しかったあの釣りこの釣り。
そしてこの釣りを支えてきた道具たち。
今年購入した道具の中で最も活躍した道具を選ぶこの企画。
「私の選ぶタックル大賞 2013」
独断と偏見、年末の飲酒の力に任せ選んでみました。
先ずは、第5位からの発表です。
今年の正月のセ…

続きを読む

リール部品の互換性について

先日、あるブログで頂いたお題。
「セフィアBB」の部品の互換性についてどう読みますか?
リールの部品の互換性、知りたいですよね。
これから書くことは外見からの憶測が含まれていることをご理解いただいたうえでお読みください。
それから、ダイワのリールはマスターギア等の主要部品が個人での取寄せが不可およびマグ…

続きを読む

替スプール(イージス1003RH)

替スプールを買った話ではなくて、何を買おうかな?という話。
シマノは機種間の詳細な互換表があるが、ダイワはRCS対応機種一覧から類推するしかない(のか?)。
リアルフォーは機種間でスプールの互換性があると何かで読んだ記憶があるので、カルディアとかルビアスのスプールとは互換性があるみたい。
デザインや重量…

続きを読む