プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:1009206
QRコード
▼ 朝メバル4回目最終戦!!
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
メバル・シーズンもいよいよ終盤。
昨年は、半夜メバルを8月まで狙いましたが、頼みの綱の中鹿丸は昨年より休船中。
と言う事で、シーズン最後のメバルを狙って日曜日につりぶねかどのさんで出撃しました。
最初は、ガシラを狙って西方面へ!!
ガシラは、かどのまる船頭仕掛のパクリ&レヴォリューションでの自作仕掛でアタック!!(鈎はMORIGENのムツZ9号を使用。)
ヨーズリのワームバケで武装&活けイカナゴで大型のビッグママを3匹ゲト。
産卵を控えていたので結構喰いは渋かったのですが、喰ってくるのは良型のみで大満足です。
で、お次は東に移動してのメバル狙いです。

タックルは、リーディングメバル350MとジリオンTW。
今日は、メバル狙いをサビキ縛りにしてみました。

色々とスペシャルなサビキを用意してみましたが・・・。
結局当ったのは、短バケのカワセミのコーヒー染でした。
しかも、高砂屋さんでのバーゲンプライス200円の物。
残品全て攫ってきたのは正解でした。
結果は、煮付けサイズ4匹とチビサイズ2匹の計6匹でした。
竿頭13匹とは比べ物になりませんが、竿2本と仕掛け数種を試しながらの結果なのでそこそこ満足です。
サイズは前回の方が良かったですが・・・。
ハリスや針のサイズで色々勉強になった釣行でした。
先輩のベテランアングラーのお話はためになります。
来年は、実践してみます。
ロッドは、今の手持ちで問題なし。
リールもOK。
なので、仕掛の選択と使い方ですね。
数的にはそこそこの釣果で良いのですが、サイズは欲しいなぁ。
昨年は、半夜メバルを8月まで狙いましたが、頼みの綱の中鹿丸は昨年より休船中。
と言う事で、シーズン最後のメバルを狙って日曜日につりぶねかどのさんで出撃しました。
最初は、ガシラを狙って西方面へ!!
ガシラは、かどのまる船頭仕掛のパクリ&レヴォリューションでの自作仕掛でアタック!!(鈎はMORIGENのムツZ9号を使用。)
ヨーズリのワームバケで武装&活けイカナゴで大型のビッグママを3匹ゲト。
産卵を控えていたので結構喰いは渋かったのですが、喰ってくるのは良型のみで大満足です。
で、お次は東に移動してのメバル狙いです。

タックルは、リーディングメバル350MとジリオンTW。
今日は、メバル狙いをサビキ縛りにしてみました。

色々とスペシャルなサビキを用意してみましたが・・・。
結局当ったのは、短バケのカワセミのコーヒー染でした。
しかも、高砂屋さんでのバーゲンプライス200円の物。
残品全て攫ってきたのは正解でした。
結果は、煮付けサイズ4匹とチビサイズ2匹の計6匹でした。
竿頭13匹とは比べ物になりませんが、竿2本と仕掛け数種を試しながらの結果なのでそこそこ満足です。
サイズは前回の方が良かったですが・・・。
ハリスや針のサイズで色々勉強になった釣行でした。
先輩のベテランアングラーのお話はためになります。
来年は、実践してみます。
ロッドは、今の手持ちで問題なし。
リールもOK。
なので、仕掛の選択と使い方ですね。
数的にはそこそこの釣果で良いのですが、サイズは欲しいなぁ。
- 2016年4月26日
- コメント(2)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント