プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:994493

QRコード

’13ナスキー 自分の好きなスピニングリール

49u5g2pa4uhxr3fpyd5c_480_480-88bdd803.jpg
ur94r55tfnac288h2yvn_480_480-4eb9b9b1.jpg
中古で入手した’13ナスキーC2000です。
発売当時は気にはなっていましたが購入には至らなかったリールです。
この薄めのボディと尻上がりのデザインが好きだったので、数年前に程度の良い中古品を購入しました。

時代を感じさせる幅の広いローター、共回り式ハンドル、亜鉛ダイキャストのメインギアとXシップは搭載されているものの、スペック的には特筆すべき点はありません。
でも、ボールベアリングがARBであることや、のちにステラに搭載されたGフリーボディを予感させる重心をフット部に寄せたデザインなどが地味に良かったりします。
それと、ベールアームも’12アルテグラと同様のデザインで好きです。※ラインが引っ掛かると噂のベールですが、さて何処に引っ掛かるのやら。。。
このナスキーのボディ部分は、現行の廉価リールであるシエナやFXでも使われており基本がしっかりしていると思います。
幅広ローターがブン回ってる感じがありますが、回転は軽くて亜鉛ギア特有のしっとりとした巻き感があります。
最近のサイレントドライブは、少し巻き重り感がありますが、この時期の物は巻きが軽いです。

発売から10年を経過した製品ではありますが、現役で使える良いリールだと思います。

コメントを見る