プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:335
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:1013633
QRコード
▼ 備忘録 明石海峡ケンサキ仕掛け その1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
海峡ケンサキ、結局今年は一回しか行けませんでした。
アタリに対する合わせ方や仕掛けに悔いが残る結果で、来年はしっかり準備してリ・トライ予定です。
で、仕掛け図の記録。
先ずは、塾長直伝の5本枝4cmショートブランコ仕掛。

この枝の長さがキモのようです。
私が使ったのは、枝6cm位でした。
この数センチでアタリの出方や乗せ方が変わるのだと思います。
そこで検証用に実際に作ってみたのはこれ。
検証は来年回しになりました・・・。

仕掛けの写真撮っても訳わからんので図解で。
ショートブランコと直ブラの混合仕掛。
直ブラ部分も幹に直接スナップを付けずに回転ビーズを使って枝の差し替えを可能にしてみました。
後、幹直結の直ブラ5本とか全ショートブランコも作る予定。
錘は、ケンサキでも弾丸錘使ってみようかな。
沈下が速く安定しそうな気がする。

なので、25号、30号買わないと。
この仕掛け、日本海でもアリかもしれません。
アタリに対する合わせ方や仕掛けに悔いが残る結果で、来年はしっかり準備してリ・トライ予定です。
で、仕掛け図の記録。
先ずは、塾長直伝の5本枝4cmショートブランコ仕掛。

この枝の長さがキモのようです。
私が使ったのは、枝6cm位でした。
この数センチでアタリの出方や乗せ方が変わるのだと思います。
そこで検証用に実際に作ってみたのはこれ。
検証は来年回しになりました・・・。

仕掛けの写真撮っても訳わからんので図解で。
ショートブランコと直ブラの混合仕掛。
直ブラ部分も幹に直接スナップを付けずに回転ビーズを使って枝の差し替えを可能にしてみました。
後、幹直結の直ブラ5本とか全ショートブランコも作る予定。
錘は、ケンサキでも弾丸錘使ってみようかな。
沈下が速く安定しそうな気がする。

なので、25号、30号買わないと。
この仕掛け、日本海でもアリかもしれません。
- 2017年9月11日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント