プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:546
- 総アクセス数:1049939
QRコード
▼ 備忘録 明石海峡ケンサキ道具 その2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (物欲大魔神)
来年に向かっての明石海峡ケンサキの備忘録第二段
今回は、道具編です。
本当は、蘊蓄たれるより実釣すればええんでしょうが、限られた軍資金であれも行きたい、あれも欲しいと欲が多すぎるので・・・。
釣り道具屋で、あれこれ触って妄想してきました。
タイラバには興味がなかったので今回初めて触ったのですが、曲がりしろが大きな烏賊メタルロッドって感じですね。
D社製品が良いかなと思って見てたんですが、意外とS社の炎月BBがしなやかでええ感じ。
基本、S社のロッドは張りが強めでそれがS社ロッドの魅力でもあるのですが、炎月BBのB69L-Sはしなやかで良く曲がる。パッケージ表には表記が無かったけれどタフテックαソリッドを長めに取った乗せ調子ロッドだそうな。
BBの上位モデル、炎月SSにB610L-Sっていうモデルがあるんですが、同じタフテックαでも少し張りのあるS社スタンダードな感じなので、チッビコ・ケンサキ向けにはBBが良さそう。
しかし、S社のお家芸であるスパイラルとかハイパワーとかのXが無いロッドなので、釣り道具ブロガーとしては華の無い選択としか言いようがないのが残念。
とは言え、オールKガイド(ステンレスだけど)、マニア好みのスパイラルガイド、しかも自重90g(グリップ簡素ですが)と廉価ロッドとしては超軽量。
しかもお値段一諭吉という超リーズナブル!!と書いてみると「コスパ最高ロッドかも」と別の意味で道具ブロガーの心をくすぐってくれる。
この時点で、明石海峡ケンサキに最適なロッドを探すという目的から少しズレてきたことに気づく私。
ここ最近、釣行回数を増やすためネタ的ロッド購入は控えているので、ここは思い止まりたい処。
まぁ、今年はもう使う機会もないし、あと、最適なキス竿も物色しないとね。
ということで、記録だけにとどめておこう。
今回は、道具編です。
本当は、蘊蓄たれるより実釣すればええんでしょうが、限られた軍資金であれも行きたい、あれも欲しいと欲が多すぎるので・・・。
釣り道具屋で、あれこれ触って妄想してきました。
タイラバには興味がなかったので今回初めて触ったのですが、曲がりしろが大きな烏賊メタルロッドって感じですね。
D社製品が良いかなと思って見てたんですが、意外とS社の炎月BBがしなやかでええ感じ。
基本、S社のロッドは張りが強めでそれがS社ロッドの魅力でもあるのですが、炎月BBのB69L-Sはしなやかで良く曲がる。パッケージ表には表記が無かったけれどタフテックαソリッドを長めに取った乗せ調子ロッドだそうな。
BBの上位モデル、炎月SSにB610L-Sっていうモデルがあるんですが、同じタフテックαでも少し張りのあるS社スタンダードな感じなので、チッビコ・ケンサキ向けにはBBが良さそう。
しかし、S社のお家芸であるスパイラルとかハイパワーとかのXが無いロッドなので、釣り道具ブロガーとしては華の無い選択としか言いようがないのが残念。
とは言え、オールKガイド(ステンレスだけど)、マニア好みのスパイラルガイド、しかも自重90g(グリップ簡素ですが)と廉価ロッドとしては超軽量。
しかもお値段一諭吉という超リーズナブル!!と書いてみると「コスパ最高ロッドかも」と別の意味で道具ブロガーの心をくすぐってくれる。
この時点で、明石海峡ケンサキに最適なロッドを探すという目的から少しズレてきたことに気づく私。
ここ最近、釣行回数を増やすためネタ的ロッド購入は控えているので、ここは思い止まりたい処。
まぁ、今年はもう使う機会もないし、あと、最適なキス竿も物色しないとね。
ということで、記録だけにとどめておこう。
- 2017年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント