プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:239
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1010598
QRコード
▼ タコ釣り仕掛 その1(スッテ編)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
今年の夏は、タコ釣りに捧げました。
しかし!小休止している今!蛸爆中です。
今年もタコの束釣りは夢に終わりそうです・・・。
そのタコ釣りの集大成として某つり船のタコ釣り大会に無謀にもエントリーしてしまいました。
今更ですが、名人級の揃ったエントリーメンバーを見てビビっています。
そこで、自分に何が出来るのか考えたいと思います。
取り敢えずは、疑似餌使いとしてタコスッテは外せません。
その中でも「タコ・ノック」は必須ですね。

カラー・チューンで気分を変えながら使ってみるのが吉ですね。
タコが低活性で餌有利の状況でさえなければタコ・ノック一本で十分だと思ってます。
次に集蛸効果抜群のパルパルスッテBigも外せません。
タコと言えばパール玉と思っていましたが、まさかパール玉のスッテが発売されるとは!!と驚きと大きな期待をもって発売を心待ちしていた必殺アイテムです。

唯、水中で尻上がりになるノックと違い、カンナが沈むパルパル・スッテは意識していないと海底をなめるので注意が必要です。
活性の高い時にノックとのローテーションでタコゲットです。
スッテと言えばリーズナブルなこれも忘れてはいけません。
ドラゴンスッテ!タコベイトが良い時ってあるのです。

こいつもカンナが海底をなめるのでちういです。
仕掛けを色々と組み合わせて使うのも有りですが、なるべくシンプルな状態で使う方が、アタリがぼやけずに出て良いと思います。
そういう意味からも大きなアピールグッズは基本付けない方が良いと思っています。
付けるときは、シンプルで小さなものを仕掛け付近に付けるようにしています。
濁り潮の時はケミホタルを付けて様子を見るのも良いかもしれません。
その2(餌木編)に続く・・・。
しかし!小休止している今!蛸爆中です。
今年もタコの束釣りは夢に終わりそうです・・・。
そのタコ釣りの集大成として某つり船のタコ釣り大会に無謀にもエントリーしてしまいました。
今更ですが、名人級の揃ったエントリーメンバーを見てビビっています。
そこで、自分に何が出来るのか考えたいと思います。
取り敢えずは、疑似餌使いとしてタコスッテは外せません。
その中でも「タコ・ノック」は必須ですね。

カラー・チューンで気分を変えながら使ってみるのが吉ですね。
タコが低活性で餌有利の状況でさえなければタコ・ノック一本で十分だと思ってます。
次に集蛸効果抜群のパルパルスッテBigも外せません。
タコと言えばパール玉と思っていましたが、まさかパール玉のスッテが発売されるとは!!と驚きと大きな期待をもって発売を心待ちしていた必殺アイテムです。

唯、水中で尻上がりになるノックと違い、カンナが沈むパルパル・スッテは意識していないと海底をなめるので注意が必要です。
活性の高い時にノックとのローテーションでタコゲットです。
スッテと言えばリーズナブルなこれも忘れてはいけません。
ドラゴンスッテ!タコベイトが良い時ってあるのです。

こいつもカンナが海底をなめるのでちういです。
仕掛けを色々と組み合わせて使うのも有りですが、なるべくシンプルな状態で使う方が、アタリがぼやけずに出て良いと思います。
そういう意味からも大きなアピールグッズは基本付けない方が良いと思っています。
付けるときは、シンプルで小さなものを仕掛け付近に付けるようにしています。
濁り潮の時はケミホタルを付けて様子を見るのも良いかもしれません。
その2(餌木編)に続く・・・。
- 2016年7月10日
- コメント(3)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント