プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:1029314
QRコード
▼ コンプレックスBB カスタム部品手配
もともと素のままで使うつもりのないコンプレックスBBですが、金銭的負荷少なめのカスタムを実践すべく部品を手配しました。
まずは、ブッシュ類と交換するためのボールベアリング(BB)。
今まではBBは純正品至上主義で、SARBやARBを使ってきましたが、このたびは汎用のBBを使うことにします。
SARB1,200円に対し今回手配したミネベアのミニチュアベアリングは352円と価格はかなりリーズナブル。使わない理由がありませんよね。
その他は、ローターのマグナムライト化とマスターギア交換によりハンドルを捻じ込み式にします。
パーツは、12アルテグラからチョイス、ローターは1,700円、マスターギアは800円。
ハンドルは09TPmg2500Sのものが余分にあるのでこれを流用。
ついでにドラグノブが貧祖なのでレアニウムCi4+のものに交換します。
という計画です。
本日、釣り具のポイントとモノタロウに発注しました。
が、ハンドル・スクリューキャップの発注を忘れてました。
残念・・・。
まずは、ブッシュ類と交換するためのボールベアリング(BB)。
今まではBBは純正品至上主義で、SARBやARBを使ってきましたが、このたびは汎用のBBを使うことにします。
SARB1,200円に対し今回手配したミネベアのミニチュアベアリングは352円と価格はかなりリーズナブル。使わない理由がありませんよね。
その他は、ローターのマグナムライト化とマスターギア交換によりハンドルを捻じ込み式にします。
パーツは、12アルテグラからチョイス、ローターは1,700円、マスターギアは800円。
ハンドルは09TPmg2500Sのものが余分にあるのでこれを流用。
ついでにドラグノブが貧祖なのでレアニウムCi4+のものに交換します。
という計画です。
本日、釣り具のポイントとモノタロウに発注しました。
が、ハンドル・スクリューキャップの発注を忘れてました。
残念・・・。
- 2013年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント