プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:269
- 総アクセス数:1010802
QRコード
▼ メバル仕掛け
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ぼちぼち開幕しつつある船メバル。
2月、3月には出撃したいと目論んでます。
イカナゴが餌で使えるようになるまでは、サビキでしょ。
っていうことで、お気に入りが無くなる前にメバルサビキを買ってきました。
いろいろあって悩みますね。

ハヤブサの仕掛けが多いのは単に好みの問題です
これも立派な疑似餌釣りですね。
追記です
仕掛けの長さは、魚が掛かるとその分竿がしなるので竿より短いほうが扱いは楽です。
私の場合、竿が330cmなので仕掛けは330cm以内にしています。
勿論、竿の長さ以上の仕掛けでも取り込み時にうまく扱えるのなら問題はありません。仕掛けが竿より長いと取り込み時に糸を手繰り寄せる必要があるので、ラインが細いので慣れていないと仕掛けがグチャグチャになります。針数も多いしね。
ハリスは、細ければ細いほど喰いは良いようですが、糸よれなどを考えると0,8号が良いように思います。(0,6号は消耗が激しく、すぐに糸よれします。糸よれするとメバルは食ってきません。仕掛けが傷んだらすぐに交換した方が釣果はあがります。)
本格的シーズンに入ると0,8号ハリスの仕掛けから釣具店から消えてゆきますのでお気に入りがあれば、早めの購入をお勧めします。
あと、今のメバルはアミパターンという事で小さめのバケが良いと思いますが、わからない場合は普通のバケのものを購入して現場で様子を見て切って調整するといいと思います。
2mの竿に2.6mまでの仕掛けなら何とかお守りが出来そうなので、今年は実験的にショートロッドに挑戦してみます。(竿が短いと釣った時に面白いからね。)
2月、3月には出撃したいと目論んでます。
イカナゴが餌で使えるようになるまでは、サビキでしょ。
っていうことで、お気に入りが無くなる前にメバルサビキを買ってきました。
いろいろあって悩みますね。

ハヤブサの仕掛けが多いのは単に好みの問題です

これも立派な疑似餌釣りですね。
追記です
仕掛けの長さは、魚が掛かるとその分竿がしなるので竿より短いほうが扱いは楽です。
私の場合、竿が330cmなので仕掛けは330cm以内にしています。
勿論、竿の長さ以上の仕掛けでも取り込み時にうまく扱えるのなら問題はありません。仕掛けが竿より長いと取り込み時に糸を手繰り寄せる必要があるので、ラインが細いので慣れていないと仕掛けがグチャグチャになります。針数も多いしね。
ハリスは、細ければ細いほど喰いは良いようですが、糸よれなどを考えると0,8号が良いように思います。(0,6号は消耗が激しく、すぐに糸よれします。糸よれするとメバルは食ってきません。仕掛けが傷んだらすぐに交換した方が釣果はあがります。)
本格的シーズンに入ると0,8号ハリスの仕掛けから釣具店から消えてゆきますのでお気に入りがあれば、早めの購入をお勧めします。
あと、今のメバルはアミパターンという事で小さめのバケが良いと思いますが、わからない場合は普通のバケのものを購入して現場で様子を見て切って調整するといいと思います。
2mの竿に2.6mまでの仕掛けなら何とかお守りが出来そうなので、今年は実験的にショートロッドに挑戦してみます。(竿が短いと釣った時に面白いからね。)
- 2014年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント