プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:285
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:1046549
QRコード
▼ 半夜メバル 3回目
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
忘備録としての釣行記。
7月11日、明石中鹿丸での半夜メバルに出撃。
餌は、青虫になっています。
前半は、リーディングメバル350Mを使用。
どうなることかと思うほどアタリが無く波止サイズが1匹釣れたのみ。
そこそこサイズを掛けた時に錘と仕掛けの一部をロストしたので、ロッドをA-ブリッツS300に替えてみる。

竿を替えたのが原因ではないけれど、後半は潮が良くなってきたのかポツリポツリと釣れます。
サイズは、最大で27cm程度ですが、釣れる魚は元気が良くA-ブリッツを気持ちよく曲げてくれます。白いブランクスが弧を描き美しい・・・。ブランクが白いので視認性抜群です。
結局釣果は、メバル9匹にガシラ4匹でした。
この日はいつもより短い竿を使うので枝30cm3本針の仕掛けを使いましたが、枝が短いから食いが悪いという事はありませんでした。
ハリスは、ササメの市販仕掛けハリス1.5号の物を使用。枝が消耗するたびに自分で巻いた枝をチチワで結束。
メバル=長いハリスと思っていましたが、30cmでも十分喰ってきます。
この仕掛けなら竿は3mもあれば十分です。これで、夜のメインロッドはA-ブリッツで決定。
3.5mから3mに持ち替えたら取回しの良いことにびっくりです。
半夜メバルも8月で終了との事。
何とかもう一回行きたいです。
7月11日、明石中鹿丸での半夜メバルに出撃。
餌は、青虫になっています。
前半は、リーディングメバル350Mを使用。
どうなることかと思うほどアタリが無く波止サイズが1匹釣れたのみ。
そこそこサイズを掛けた時に錘と仕掛けの一部をロストしたので、ロッドをA-ブリッツS300に替えてみる。

竿を替えたのが原因ではないけれど、後半は潮が良くなってきたのかポツリポツリと釣れます。
サイズは、最大で27cm程度ですが、釣れる魚は元気が良くA-ブリッツを気持ちよく曲げてくれます。白いブランクスが弧を描き美しい・・・。ブランクが白いので視認性抜群です。
結局釣果は、メバル9匹にガシラ4匹でした。
この日はいつもより短い竿を使うので枝30cm3本針の仕掛けを使いましたが、枝が短いから食いが悪いという事はありませんでした。
ハリスは、ササメの市販仕掛けハリス1.5号の物を使用。枝が消耗するたびに自分で巻いた枝をチチワで結束。
メバル=長いハリスと思っていましたが、30cmでも十分喰ってきます。
この仕掛けなら竿は3mもあれば十分です。これで、夜のメインロッドはA-ブリッツで決定。
3.5mから3mに持ち替えたら取回しの良いことにびっくりです。
半夜メバルも8月で終了との事。
何とかもう一回行きたいです。
- 2015年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太










最新のコメント