プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:275
  • 総アクセス数:543092

QRコード

2011.1.9 釣行記 苦戦の東部遠征 重根魚戦

  • ジャンル:釣行記
玄界灘西方への遠征釣行で結果が出たので、自分の重根魚戦エリアである玄界灘東岸を幅広くランガンしながら釣行、ホーム、宗像方面迄幅広く探るも反応は皆無、ほぼ壊滅状態。
やはり、重根魚戦に関しては、玄界灘西方、糸島、東/北松浦半島への遠征が有力な気がします。

続きを読む

年末年始釣行釣果始末記

  • ジャンル:日記/一般
年末~年始に掛けて、連続釣行して居りましたが・・・
釣果の方は・・・
2011.12.29~30 マアジ5尾、メバル1尾
2011.12.30 マアジ17尾
2011.12.31 マアジ9尾
合計マアジ31尾、メバル1尾
2012.1.2 カサゴ4尾
マアジとメバルは・・・
南蛮漬けに成り・・・
カサゴは・・・
内臓と卵巣は煮付けに・・・
残りは味噌汁に…

続きを読む

ベイトタックルラインシステムの見直し

  • ジャンル:style-攻略法
当初は、ベイトタックルには、スピニングタックルでのライントラブル多発の苦い経験からか、PEラインシステムを導入せずに居ましたが、昨夏の対ライギョ戦をきっかけにPEラインシステムを導入し、今冬の対重根魚戦にも導入しました。
その経験を元にシステムを少し改良する事にしました。
対ライギョ/タコ/アカエイ戦用PE…

続きを読む

2011.1.4~5 釣行記 検証釣行

  • ジャンル:釣行記
1月2日の長崎県松浦市鷹島への遠征釣行で、自分自身の釣技が大型根魚に通用する事が確認できたので、最寄の新宮漁港で対象魚の存在を確認するべく検証の為、釣行して見ました。
対象魚のカサゴ、ソイ、アイナメ等の大型根魚は昼間よりは夜間に索餌行動が活発になる為、魚が居れば反応がある筈です。
結果は、反応事態が皆…

続きを読む

2011年 目標設定

  • ジャンル:日記/一般
2011年の初釣行、初捕獲も済ませたとたんにこの大雨、冬の雨は濡れると、風邪引きのもとになるので、出撃する気力も萎えます。
2011年早々の遠征釣行で長らく鬼門だった、重根魚/ヘビー、ハードロックフィッシュの捕獲を達成し喜んでおりますが、今年は更なる釣技の向上を目指して、研鑽に励みたいと思います。
目標設定と…

続きを読む

2011.1.2 釣行記 鷹島初遠征

  • ジャンル:釣行記
昨日の志賀島での2011年初釣行は、重根魚/ハード、ヘビーロックフィッシュ狙いで、坊主を食った為、魚影の濃い長崎県松浦市鷹島への遠征釣行を敢行。
自宅で起床して、天気の様子を調べていたら、午後からは回復するとの予報だったので、出撃を決意。
福岡市東区からは片道2時間掛かるので、連休時にしか遠征は不可能。
正…

続きを読む

2011.1.1 釣行記 2011年初釣り

  • ジャンル:釣行記
2010年の釣り納めはライトゲームでマアジ9尾を捕獲し、有終の美を飾れたのですが・・・
2011年の初釣りは趣向を変えて、弘漁港にてベイトタックル、テキサスリグでカサゴ、ソイ、アイナメ、ハタ系の重根魚/ハード、ヘビーロックフィッシュを狙いました。
甲殻系ソフトルアーのリフト&フォールで誘いを掛けてみますが、全く…

続きを読む

新年のご挨拶

  • ジャンル:日記/一般
2011年明けましておめでとう御座います。
今年も釣りログ『Trident トライデント』のご愛顧の程、宜しく御願い致します。
                
2011.1.1 管理人 鎌海豚

続きを読む

2010年 釣行総括

  • ジャンル:釣行記
2010年も残す所あと数時間となりました。
2010年の最終釣行も済ませた今、この辺りで2010年の釣行を振り返りたいと思います。
1~2月は完全に釣行を休んでいました、3月の対スズキ戦に始まり、4月に初の軽根魚戦、対タコ戦、5月に初挑戦のエギング、6月に初のオオクチバス捕獲、自己最大魚となる全長1.1m、体重8.5kgのア…

続きを読む

2010.12.31 釣行記 2010年釣り納め

  • ジャンル:釣行記
大晦日の本日も出撃、先ずデーゲームで弘漁港に参戦、ライトゲームで探ります。天候は強風が吹き荒れ、時折雪がちらつく寒波の到来を示す状況でした。
偏光サングラスを掛け、港内を見回して見ると、漁港内に係留してある漁船の間に魚群を発見、早速ルアーを投入しますが、反応が有りません。一旦撤退します。
日没後、ナ…

続きを読む