プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:482
  • 総アクセス数:521246

QRコード

新作フグ料理『刺身/てっさ』

  • ジャンル:style-攻略法
福岡に帰還したので、所有する包丁も全て使える様になりました。
一昨日食材の買い出しに出た際に、刺身が食べたくなったので、思わず衝動買い・・・
身欠き加工済みのシロサバフグ、地方名カナトフグ。
昨日、3枚下ろしにして・・・
柵取した身をキッチンペーパーに包んで・・・
冷蔵庫内で脱水させます。
本日取り出して…

続きを読む

久々の魔界徘徊

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、雨天だったので前日の仕事の疲れと本日からの仕事準備もあり、釣行はお休み。
午前中に仕事に準備を済ませ、昼食の後、行きつけの魔界を久々に徘徊。
オフショア釣行用タックルの相談も兼ねて、吉田釣具店2店に見参、19~21尺/フィート級艇による近海青物キャスティング、ジギングゲームを想定した竿選定をしまし…

続きを読む

新作オオクチバス、スズキ料理『カレー』

  • ジャンル:style-攻略法
福岡に帰還しましたので、過去に釣獲して冷凍保存していた水産物を消費するべく、解凍して調理体勢に入っております。
今回の食材は、2016.4.12の釣行で釣獲したスズキ、ヒラメ、2016.4.23の釣行で釣獲したスズキ、2016.4.29の釣行で釣獲した、オオクチバスを解凍して使用しました。
鱗取り終了。
内臓出し終了。
取り出し…

続きを読む

新作ヒラメ料理『煮付け』

  • ジャンル:style-攻略法
大分市への長期出張も無事終了し、無事福岡市へ帰還。
今週月曜からの仕事現場も決定したので、大分市ではしていなかった昼食用弁当造りを再開。
食材としては、2016.4.12夜の釣行で釣獲した、ヒラメを解凍して使用します。
下処理の過程は、次の調理記事でまとめて掲載するので省略します。
煮付けの煮汁には市販の麺つゆ…

続きを読む

大分からの贈り物

  • ジャンル:釣り具インプレ
昨日仕事先より帰宅すると、封書が届いておりました・・・
開封してみると、アシストフックが入っておりました。
大分市退去時に私が、ソル友イカリーダ氏に依頼しておりました、アシストフックが無事到着致しました。
イカリーダー様、無事到着致しました、今回は誠に有り難う御座いました、この場を借りて御礼申し上げま…

続きを読む

残るは、竿とルアーだけ

  • ジャンル:転職・就職
本日も、知人の、小型船舶販売業者のお手伝い、本日は手持ちの大型スピニングリール3機種、ペン スピンフィッシャー5500SSJ、バトル5000、プロックス メガスピンZⅡ 60JHを持参、代表に持参したリールが使用出来るか見て欲しいと依頼した所、良く同船釣行している、お手伝いに来ている人に診て貰えとのこと、そこで同船…

続きを読む

開かれたオフショア釣行の扉

  • ジャンル:転職・就職
福岡に帰還して数日、本業の方も数日空きが出来そうだったので、福岡帰還翌日に知人の、小型船舶販売業者代表が、ブログに上げていた、『お時間がある時に手伝ってくれる人募集』の記事、個人的に所有している船外機の整備を学んでみたいとの思いから、連絡を取り本日、初勤務してきました。
今迄、オフショア釣行は、2艘…

続きを読む

主力スピニングリール紹介

  • ジャンル:釣行記
大分市での長期出張も無事終了し、本拠地の福岡市に帰還致しました。
大分市では、持参したタックルが限られていた為、釣種に制限が有りましたが、福岡市では、所有する全てのタックルが使えるので、思い通りの釣種が制限なく選べますね・・・
今回は主力スピニングリールを紹介致します。
小型機種
左上より、アブガルシ…

続きを読む

2016.10.30 釣行記 ベイトテキサス

  • ジャンル:釣行記
タックルをベイトタックルに持ち替え、テキサスリグで丁寧に探っていくもフグバイトの猛攻に晒されワームの消耗が激しくなり戦意喪失し転戦を決意。
タックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE NSL-922H/B
リール:プロックス バルトム BC-2TB 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみシ…

続きを読む

無事、福岡に帰還

  • ジャンル:日記/一般
昨日16:00に仮住まい退去の手続きを終了し、途中会社の杵築市にある拠点に立ち寄り、1部荷下ろし、高速道路をひた走り、昨日20:34に福岡市東区の自宅に到着、荷下ろし、洗濯、入浴を済ませ、遅い夕食にありついたのは、0:20。
本日は、ゆっくり溜まった郵便物の整理、支払い関係、盗難被害品の返却に臨む予定。
久し振りの…

続きを読む