プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:481
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:538771
QRコード
2010.9.18 釣行記 リベンジのカマス祭り
- ジャンル:釣行記
払暁に志賀島に出撃、防波堤にはサビキ組、ルアー組入り乱れての、大乱戦模様。
近場にカマスナブラ、遠方にスズキナブラが立ち捲くり、辺り一面お祭り騒ぎ。
私も安物メタルジグを投げ捲くり、バラシ多数の中、ヤマトカマス13尾を捕獲成功。
見事に昨日の雪辱を晴らせました。
地合い終了後、島内を移動し、タコ狩りに移…
近場にカマスナブラ、遠方にスズキナブラが立ち捲くり、辺り一面お祭り騒ぎ。
私も安物メタルジグを投げ捲くり、バラシ多数の中、ヤマトカマス13尾を捕獲成功。
見事に昨日の雪辱を晴らせました。
地合い終了後、島内を移動し、タコ狩りに移…
- 2010年9月18日
- コメント(0)
2010.9.17 釣行記 痛恨の釣果無し
- ジャンル:釣行記
払暁に近くの野池にバスのトップゲームに出撃。
1回水面が爆発するも乗らず、時間切れ。
昼より志賀島に、カマス狩りに出撃、
地合いが到来し、スピンテール、メタルジグを投げ捲くり、7回鉤掛かりするも全てバラシ。
釣果無しで撤収しました。
1回水面が爆発するも乗らず、時間切れ。
昼より志賀島に、カマス狩りに出撃、
地合いが到来し、スピンテール、メタルジグを投げ捲くり、7回鉤掛かりするも全てバラシ。
釣果無しで撤収しました。
- 2010年9月17日
- コメント(0)
2010.9.15 釣行記 終わり良ければ・・・
- ジャンル:釣行記
本日は、気温も低く、魚の活性も上がると見て、午前中は、バスのトップ限定ゲームに出撃、障害物周りをスピニングタックルで攻め捲くるも、2バイトのみで乗らず。
午後から博多湾岸河口にテキサスリグで、ハゼを狙うがワームでは反応無し、フックに塩漬けアオゴカイを付け、マハゼ1尾を捕獲。
夕まずめに志賀島に移動し、…
午後から博多湾岸河口にテキサスリグで、ハゼを狙うがワームでは反応無し、フックに塩漬けアオゴカイを付け、マハゼ1尾を捕獲。
夕まずめに志賀島に移動し、…
- 2010年9月15日
- コメント(4)
2010.9.10 釣行記 蛇頭と猫魚
- ジャンル:釣行記
とうとう禁断症状が出たので、出撃しました。午前中に近くの某所へ、水面に水草が繁茂する所を、蛙型疑似餌で攻めて行きます。
数箇所ランガンして行くと、蛇頭様の魚影が見えました。間発入れずに、捕食の水柱が上がりますが乗りません、粘っていると2回目の攻撃が有り疑似餌が消えたので、巻いて見ると、首振りが有り鉤…
数箇所ランガンして行くと、蛇頭様の魚影が見えました。間発入れずに、捕食の水柱が上がりますが乗りません、粘っていると2回目の攻撃が有り疑似餌が消えたので、巻いて見ると、首振りが有り鉤…
- 2010年9月10日
- コメント(0)
フィーモ福岡オン会と博多塾清掃活動
- ジャンル:釣行記
昨日は、奈多漁港で開催された、フィーモ福岡オン会に便乗して釣行、宴会を抜け出し、釣友とよふく氏とタコを狙います。
とよふく氏はタコ餌木、私はデビルエイトで狙いますが、反応がありません。
1時間後に宴会に戻りました。
9時から砂浜清掃活動に参加し、多くのごみを回収しました。参加された皆様方、非常にお疲れ様…
とよふく氏はタコ餌木、私はデビルエイトで狙いますが、反応がありません。
1時間後に宴会に戻りました。
9時から砂浜清掃活動に参加し、多くのごみを回収しました。参加された皆様方、非常にお疲れ様…
- 2010年9月6日
- コメント(3)
雷魚タックル入魂完了
- ジャンル:釣行記
昨日の坊主釣行の悔しさに浸っているわけにもいかないので、近くの生息地へ9時過ぎに到着。
まっさらの雷魚タックルを取り出し、準備終了。
水草の繁茂する水面上を定石どおりフロッグで攻めて行きます。
2回雷魚の攻撃による水柱が上がりましたが、乗りませんでした。
ランガンしながら、慎重に攻めていくと、3回目の攻撃…
まっさらの雷魚タックルを取り出し、準備終了。
水草の繁茂する水面上を定石どおりフロッグで攻めて行きます。
2回雷魚の攻撃による水柱が上がりましたが、乗りませんでした。
ランガンしながら、慎重に攻めていくと、3回目の攻撃…
- 2010年9月4日
- コメント(4)
釣行本格再開と新タックル入手
- ジャンル:釣行記
悲しみに浸って、ばかりいても、仕方が無いので心機一転釣行再開です。
行った先は、志賀島先ずは、タコで小手調べ、タコの魚信は無く、アカエイがヒット、ベイトタックルの強みを生かして、やり取りしますが、最後にラインブレイク、気を取り直し、メバリングに切り替えます。
マダイの幼魚を捕獲しますが、すぐさま放流…
行った先は、志賀島先ずは、タコで小手調べ、タコの魚信は無く、アカエイがヒット、ベイトタックルの強みを生かして、やり取りしますが、最後にラインブレイク、気を取り直し、メバリングに切り替えます。
マダイの幼魚を捕獲しますが、すぐさま放流…
- 2010年8月29日
- コメント(1)
癒しのハゼ釣行
- ジャンル:釣行記
ようやく、初の釣行記事です。・・・全然釣りログに成っていませんが・・・(大汗)。
キャッチ&イート派なので食材としての魚介類は、スズキ、メバル、アカエイ、マダコ、アオリイカ、カミナリイカ、マダコ、ゴンズイ、ヒラメ、ダイナンギンポ等豊富に冷凍庫にストックしておりますので、今回は手頃なハゼの調査に出撃し…
キャッチ&イート派なので食材としての魚介類は、スズキ、メバル、アカエイ、マダコ、アオリイカ、カミナリイカ、マダコ、ゴンズイ、ヒラメ、ダイナンギンポ等豊富に冷凍庫にストックしておりますので、今回は手頃なハゼの調査に出撃し…
- 2010年8月7日
- コメント(1)
2011.7.13 釣行記 クラーケン、ロックフィッシュ不在?
- ジャンル:釣行記
新宮漁港に出撃、雷魚タックルでタコを狙います。
が・・・反応がありません、結局釣果なし、ルアーもズタズタになったので、根魚タックルに切り替え、テキサスリグにしますが、こちらも反応なく撃沈でした。
が・・・反応がありません、結局釣果なし、ルアーもズタズタになったので、根魚タックルに切り替え、テキサスリグにしますが、こちらも反応なく撃沈でした。
- 2010年7月14日
- コメント(0)
最新のコメント