プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:407
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:538697
QRコード
2010.10.3 釣行記 やっとの思いで・・・
- ジャンル:釣行記
払暁に弘漁港にショアジギングに出撃、遠雷の光と音が聞こえる中、戦闘開始、最初にライトタックルで投げ、40gジグに魚信あるも乗らず、次にへビータックルで投げるも反応無し、ライトタックルに戻し、ヤマトカマス2尾ヒットするも1バラシ。夜が明けると反応が消えた為撤収。
最終的にヤマトカマス全長22.5cm1尾捕獲。…
最終的にヤマトカマス全長22.5cm1尾捕獲。…
- 2010年10月3日
- コメント(2)
2010.10.2 釣行記 ナブラは立てれど・・・
- ジャンル:釣行記
本日は、2箇所をランガン。
先ず、某漁港に行きジグを投げるも無反応の為、早急に移動。
移動先の志賀島では、ナブラは立ち捲るも、12フィート、150gのルアー負荷を誇るウルトラジグキャストで、メタルジグ120gをキャストしても射程圏外、ナブラを横目に撤収しました。
先ず、某漁港に行きジグを投げるも無反応の為、早急に移動。
移動先の志賀島では、ナブラは立ち捲るも、12フィート、150gのルアー負荷を誇るウルトラジグキャストで、メタルジグ120gをキャストしても射程圏外、ナブラを横目に撤収しました。
- 2010年10月2日
- コメント(0)
2010.10.1 釣行記 新ショアジギングタックル入魂完了
- ジャンル:釣行記
前回のスズキ捕獲後、志賀島にサワラ回遊の話題を聞き出撃、新ショアジギングタックル プロックス ウルトラジグキャスト12UH+メガスピンZⅡ60JH
をセットしてキャスト開始、サワラの歯対策の為PE50lb、リーダー60lbの極太ラインシステムで挑む、まず、ヤマトカマス23cmを捕獲、次いでエソ32cmを捕獲、目出度く新ショアジ…
をセットしてキャスト開始、サワラの歯対策の為PE50lb、リーダー60lbの極太ラインシステムで挑む、まず、ヤマトカマス23cmを捕獲、次いでエソ32cmを捕獲、目出度く新ショアジ…
- 2010年10月1日
- コメント(0)
2010.9.25~26 釣行記 釣行3種
- ジャンル:釣行記
本日は、昼前から昼過ぎに掛けて、雷魚釣りに出撃。
超ヘビーなベイトタックルを投げ倒し、2アタック出るも鉤掛かりせず撤収。
夕方より志賀島にエギングに出撃、先行者が1杯上げるも反応、釣果無しで撤収。
夕食後、御笠川に対スズキ戦に出撃、橋脚、護岸沿いの明暗部を水面から探って行くも無反応、70~ランカークラスの…
超ヘビーなベイトタックルを投げ倒し、2アタック出るも鉤掛かりせず撤収。
夕方より志賀島にエギングに出撃、先行者が1杯上げるも反応、釣果無しで撤収。
夕食後、御笠川に対スズキ戦に出撃、橋脚、護岸沿いの明暗部を水面から探って行くも無反応、70~ランカークラスの…
- 2010年9月26日
- コメント(0)
2010.9.23~24 釣行記 濁りの中の苦悩
- ジャンル:釣行記
ホーム河川に出撃。
濁りが入り大潮と好条件です。
ベイトは水面からは見えませんが確実に居る模様。
水面上からレンジを下げていきます。
合間に降海するモクズガニ2尾を捕獲。
肝心のスズキの反応は皆無でした。
少なくとも70cm以上の個体の存在は確認しているのですが・・・
濁りが入り大潮と好条件です。
ベイトは水面からは見えませんが確実に居る模様。
水面上からレンジを下げていきます。
合間に降海するモクズガニ2尾を捕獲。
肝心のスズキの反応は皆無でした。
少なくとも70cm以上の個体の存在は確認しているのですが・・・
- 2010年9月24日
- コメント(0)
2010.9.23 釣行記 失踪鯊捜索
- ジャンル:釣行記
鯊調査に某河口に出撃、ベイトタックルで探っていくと
この様な連中が・・・
やっとで本命マハゼを捕獲。
全長12.5cmありました。
この後、魔界Pに行き、修理が完了したカーディナル304Mのスプールを受領し、再び鯊調査に2箇所ランガンしましたが・・・
2ショートバイトで終了。
今年の鯊は失踪者が非常に多いです。居れば…
この様な連中が・・・
やっとで本命マハゼを捕獲。
全長12.5cmありました。
この後、魔界Pに行き、修理が完了したカーディナル304Mのスプールを受領し、再び鯊調査に2箇所ランガンしましたが・・・
2ショートバイトで終了。
今年の鯊は失踪者が非常に多いです。居れば…
- 2010年9月23日
- コメント(1)
2010.9.22~23 釣行記 雨は降れども・・・
- ジャンル:釣行記
連日の出撃、大潮まわりの雨で活性の高まり、水の濁りを期待、水面上から探りを入れ、ホーム河川ポイントで撃っていく、も無反応、移動して2箇所目、潮位が低すぎる感はあったが、水面上を中心に探りを入れる、レンジを下げるも無反応の為、撤収。
- 2010年9月23日
- コメント(1)
2010.9.21~22 釣行記 moon shot
- ジャンル:釣行記
初めにホーム河川に出撃、水面から探り、ボラ1尾をすれ掛かりで捕獲。
スズキの反応が無いので、博多湾岸に転戦。満月照る夜にキャストし捲くりました。
まさしく、moon shot!
スズキの反応は有りませんでした。
スズキの反応が無いので、博多湾岸に転戦。満月照る夜にキャストし捲くりました。
まさしく、moon shot!
スズキの反応は有りませんでした。
- 2010年9月22日
- コメント(2)
2010.9.20~21 釣行記 久々のスズキ狙いで・・・
- ジャンル:釣行記
秋になり、ベイト接岸の情報も入ったので、久々にスズキ狙いで出撃。
ホーム河川でナイトゲームです。
満潮にあわせて現地着、先ずは堰止めからトップで探っていきます。
反応が無いので、移動し、橋脚周りの明暗部を探っていきます。
不意に、反応が有ったので、ごり巻きして捕獲成功。
全長19cmのボラでした。
スレ掛か…
ホーム河川でナイトゲームです。
満潮にあわせて現地着、先ずは堰止めからトップで探っていきます。
反応が無いので、移動し、橋脚周りの明暗部を探っていきます。
不意に、反応が有ったので、ごり巻きして捕獲成功。
全長19cmのボラでした。
スレ掛か…
- 2010年9月21日
- コメント(2)
2010.9.19 釣行記 異常事態?
- ジャンル:釣行記
午前中は雷魚に出撃、ゴム製の蛙を投げ倒します。
5回攻撃の水柱が上がりましたが乗りません。
重量級ベイトタックルを投げ捲くったので、疲労感で1杯に成りました。
午後から、テキサスリグでハゼ調査に出撃、塩漬けゴカイをつけリフト&フォールで誘いますが・・・
2回魚信が有ったのみ、しかもフグの可能性が大・・・
例…
5回攻撃の水柱が上がりましたが乗りません。
重量級ベイトタックルを投げ捲くったので、疲労感で1杯に成りました。
午後から、テキサスリグでハゼ調査に出撃、塩漬けゴカイをつけリフト&フォールで誘いますが・・・
2回魚信が有ったのみ、しかもフグの可能性が大・・・
例…
- 2010年9月19日
- コメント(0)
最新のコメント