プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:539067
QRコード
▼ 2013.8.11 釣行記 静かなる捕食
- ジャンル:釣行記
払暁にカムルチー、オオクチバス混生池に出撃。
水面は一面に水草に覆われ典型的な、ハードカバーゲームの様相です。
フロッグを慎重にキャストしていくと、カムルチーが後に付くのが見え、慎重に誘いますが捕食せずに逃げ去りました。
暫くすると、別の個体が近づいてきたので、1点シェイクで誘います、音もなく静かにルアーを加え込んだので、ラインを送り込み糸ふけを巻き取り、大合わせ、手早く捕獲成功です。
暫くすると、またしても同様な捕食で、1尾追加、その後は、カバー上にキャストしルアーを引いていると突然激しい捕食音と共にルアーが水面下に引き込まれました、ラインを送り込み大合わせするとまたしても捕獲に成功。その後見え雷魚にアプローチするも口を使わずに泳ぎさったので撤収しました。
今回は前回に引き続き再放流しました。
タックル
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:アブガルシア アンバサダー RECORD 61HC
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:YGKよつあみ ケプラーノット15号
ルアー:スミス デントス WMSダルマガエル、マットチャート


水面は一面に水草に覆われ典型的な、ハードカバーゲームの様相です。
フロッグを慎重にキャストしていくと、カムルチーが後に付くのが見え、慎重に誘いますが捕食せずに逃げ去りました。
暫くすると、別の個体が近づいてきたので、1点シェイクで誘います、音もなく静かにルアーを加え込んだので、ラインを送り込み糸ふけを巻き取り、大合わせ、手早く捕獲成功です。
暫くすると、またしても同様な捕食で、1尾追加、その後は、カバー上にキャストしルアーを引いていると突然激しい捕食音と共にルアーが水面下に引き込まれました、ラインを送り込み大合わせするとまたしても捕獲に成功。その後見え雷魚にアプローチするも口を使わずに泳ぎさったので撤収しました。
今回は前回に引き続き再放流しました。
タックル
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:アブガルシア アンバサダー RECORD 61HC
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:YGKよつあみ ケプラーノット15号
ルアー:スミス デントス WMSダルマガエル、マットチャート
- 2013年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 25アンタレスファーストインプレ |
---|
08:00 | ロッドベルトより楽!? 話題なロッドクリップ |
---|
00:00 | [再]誰も居ないサーフにて |
---|
8月26日 | 素晴らしい河川には理由があるin高津川 |
---|
8月26日 | 今回の遠征やり切った 東北シーバス遠征記 |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント