プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:725
- 総アクセス数:529632
QRコード
▼ 冷凍庫一掃作戦第3弾 「甘露煮2」
- ジャンル:日記/一般
本格釣行は開始し、釣果も引き出せております。
冷凍保存中の釣果を解凍しての調理第3弾です。今回は「甘露煮2」です。

今回使用した魚種は、ギンブナ、ブルーギル、ナマズ、ネズミゴチ、ダイナンウミヘビの5種。淡水魚3種、海水魚2種です。

今回は淡水魚の内臓だけ除去します。

内蔵は、魚醤に転用。

ナマズ、ダイナンウミヘビをぶつ切りにします。

酢、、酒、水、同量で混合したもので下煮します。この過程で骨格、鱗は軟化します。


10分間沸騰させ。

保温調理器で2時間保温します。

生姜を卸します。

砂糖、醤油、味醂、生姜を混ぜ合わせます。

下煮した魚に砂糖、醤油、味醂、生姜を加えて5分間沸騰させます。

30分間保温します。

完成です。
留意点:前回と同じく、「和の技」を使ってみました。下煮に、酢を使用し骨格、鱗を軟化させる技を使い鱗取りの手間を省いています。
冷凍保存中の釣果を解凍しての調理第3弾です。今回は「甘露煮2」です。

今回使用した魚種は、ギンブナ、ブルーギル、ナマズ、ネズミゴチ、ダイナンウミヘビの5種。淡水魚3種、海水魚2種です。

今回は淡水魚の内臓だけ除去します。

内蔵は、魚醤に転用。

ナマズ、ダイナンウミヘビをぶつ切りにします。

酢、、酒、水、同量で混合したもので下煮します。この過程で骨格、鱗は軟化します。


10分間沸騰させ。

保温調理器で2時間保温します。

生姜を卸します。

砂糖、醤油、味醂、生姜を混ぜ合わせます。

下煮した魚に砂糖、醤油、味醂、生姜を加えて5分間沸騰させます。

30分間保温します。

完成です。
留意点:前回と同じく、「和の技」を使ってみました。下煮に、酢を使用し骨格、鱗を軟化させる技を使い鱗取りの手間を省いています。
- 2012年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント