プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:545028
QRコード
▼ 2020.6.28 釣行記 2020年初雷魚
- ジャンル:釣行記
2箇所目に転戦、藪漕ぎをして、入釣するので、従来から使用していた、グリップジョイントの2本、エイテック製 Weed Technician 76、:tailwalk MUD SEEN C802XXXH ″SNAKE HEADに比べ、Fishman BRIST comodo 6.10XHは3本継の為、携帯性に優れて嵩張らなくなりました。藪漕ぎの際に非常に楽ですね・・・
入釣し、岸際近くを打っていきますが、間もなく雷魚の魚影が近付いたことを確認して、フロッグをピッチングで投入した所、警戒することもなく深く食い込みましたので、一呼吸おいて大合わせ、接近戦で、抜き上げ目出度く、2020年初雷魚を釣獲致しました、初物なので、食材とすべく持ち帰ります、久しぶりの釣具店の検量では55cmと食べ頃サイズでした。
此処で、2020年自身初魚を釣獲したので、7箇所に渡るランガンを終了し釣具店での検量の後帰宅しました。
大物は、解体の際に手間取るので、このくらいの大きさが宜しいですね。
肉量も、ブリ、ヒラマサ、カンパチの幼魚位はあるので、嬉しいですね・・・
調理法は確立しているので、当分魚には困りません、自宅の冷凍庫には、購入したマアジ3尾、自身釣獲のマハゼ2尾、ウロハゼ1尾、マダコ3杯、テナガダコ1杯、他の釣行者が釣り場に放置していた、ダイナンギンポ1尾、ゴンズイ3尾が有りますので、ゆっくり調理致します。
今回の雷魚は、実家の冷凍庫行きとなりました。


タックル
ロッド:Fishman BRIST comodo 6.10XH
リール:アブガルシア レボビッグシューター HS-L
メインライン:YGKよつあみパワーハンター8号 PE8号 80lb
ショックリーダー:YGKよつあみ シーハンター15号 80lb相当
ルアー:スミス ポトフ ブラウンレッドトノ
入釣し、岸際近くを打っていきますが、間もなく雷魚の魚影が近付いたことを確認して、フロッグをピッチングで投入した所、警戒することもなく深く食い込みましたので、一呼吸おいて大合わせ、接近戦で、抜き上げ目出度く、2020年初雷魚を釣獲致しました、初物なので、食材とすべく持ち帰ります、久しぶりの釣具店の検量では55cmと食べ頃サイズでした。
此処で、2020年自身初魚を釣獲したので、7箇所に渡るランガンを終了し釣具店での検量の後帰宅しました。
大物は、解体の際に手間取るので、このくらいの大きさが宜しいですね。
肉量も、ブリ、ヒラマサ、カンパチの幼魚位はあるので、嬉しいですね・・・
調理法は確立しているので、当分魚には困りません、自宅の冷凍庫には、購入したマアジ3尾、自身釣獲のマハゼ2尾、ウロハゼ1尾、マダコ3杯、テナガダコ1杯、他の釣行者が釣り場に放置していた、ダイナンギンポ1尾、ゴンズイ3尾が有りますので、ゆっくり調理致します。
今回の雷魚は、実家の冷凍庫行きとなりました。


タックル
ロッド:Fishman BRIST comodo 6.10XH
リール:アブガルシア レボビッグシューター HS-L
メインライン:YGKよつあみパワーハンター8号 PE8号 80lb
ショックリーダー:YGKよつあみ シーハンター15号 80lb相当
ルアー:スミス ポトフ ブラウンレッドトノ
- 2020年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント