プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:14987512
▼ 夢屋花梨ハンドル
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
ハンドルノブというのは好みが出ますね。
私も色んなノブを使ってきました。
似通ったデザインもあるので、全てのノブを・・という事では無いですが、概ね試した事があるはずです。
そんな中、なんだかんだで行き着いたのが「T型ノブ」。
結局・・コレが一番です。
理由は簡単。
ハンドルの持ち方です。
恐らく、多くのアングラーはノブを「つまむように」持つのではないでしょうか?
私は人差し指と中指の間に挟むようにして持ちます。
なので「T型ノブ」です。
挟めるタイプは「T型ノブ」だけではありませんが、一番落ち着きます。
でも・・そんな「T型」マニアな私でも、心を動かすノブが存在してました。
それが・・
「夢屋花梨ノブ」
トラウト用のノブですが、どう見ても恰好良い(笑)
現在を遡る事30年前。
高校1年の時、初めてのアルバイト代で購入した初めてのABU。
そのリール用に買ったのが木製ノブの付いたダブルハンドル。
当時にしてはかなりレアな仕様だったと思います。
当然・・ベアリングなんて入ってませんから、まあまあ引っ掛かりましたけどね(笑)
数年前の雷魚ゲームまで使ってましたが、流石に回らなくなって使えなくなりました。完全固定なのでバラせないんです(笑)
という事で・・
超苦手なパドル型ノブの付いたステラへ換装。

「夢屋花梨ハンドルノブ ラウンド型Iタイプ」
これはブリーム用のC2500HGS」へ。

パドル型と比べるとこんな感じ。

こういう風に握ります。
パドル型だとどの位置でもこうはなりません。

こちらはMタイプ。
2500Sに付けました。

ヒュ〜〜!格好いい!
私も色んなノブを使ってきました。
似通ったデザインもあるので、全てのノブを・・という事では無いですが、概ね試した事があるはずです。
そんな中、なんだかんだで行き着いたのが「T型ノブ」。
結局・・コレが一番です。
理由は簡単。
ハンドルの持ち方です。
恐らく、多くのアングラーはノブを「つまむように」持つのではないでしょうか?
私は人差し指と中指の間に挟むようにして持ちます。
なので「T型ノブ」です。
挟めるタイプは「T型ノブ」だけではありませんが、一番落ち着きます。
でも・・そんな「T型」マニアな私でも、心を動かすノブが存在してました。
それが・・
「夢屋花梨ノブ」
トラウト用のノブですが、どう見ても恰好良い(笑)
現在を遡る事30年前。
高校1年の時、初めてのアルバイト代で購入した初めてのABU。
そのリール用に買ったのが木製ノブの付いたダブルハンドル。
当時にしてはかなりレアな仕様だったと思います。
当然・・ベアリングなんて入ってませんから、まあまあ引っ掛かりましたけどね(笑)
数年前の雷魚ゲームまで使ってましたが、流石に回らなくなって使えなくなりました。完全固定なのでバラせないんです(笑)
という事で・・
超苦手なパドル型ノブの付いたステラへ換装。

「夢屋花梨ハンドルノブ ラウンド型Iタイプ」
これはブリーム用のC2500HGS」へ。

パドル型と比べるとこんな感じ。

こういう風に握ります。
パドル型だとどの位置でもこうはなりません。

こちらはMタイプ。
2500Sに付けました。

ヒュ〜〜!格好いい!
- 2014年4月14日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント