プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:14961854

AUSTRALIA FISHING①

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
以前から気になっていたオーストラリアでの釣り。

バラマンディ・・キングフィッシュ・・GT・・アンバージャックなどなど色んな魚種が居るんですが、今回はあえてのチヌ(笑)

サポートして貰っているDAMIKI JAPANの招待で、17日に開催される「DAMIKI AUSTRALIA CUP」へ参加してきました!

対象魚は「BREAM」(イエロー、ブラック)
5匹の総重量で争います。

マジで優勝狙っちゃいます(笑)

さて・・一体何年振りでしょうか?
普通にお盆休みの時期に夏季休暇。毎年夏季休暇はDVDの撮影と決まってましたから。

AUSTRALIAへは関空からJET STARで行けば、夜20時過ぎの出発で朝6時前にGOLD COASTへ到着。時差も1時間なので、ライフサイクルを狂わせずに過ごせます。

遥かなる水平線。真ん中に月、左上に金星が見えます。


ビジネスクラスを手配してくれましたが、あまりの快適さにほとんど眠れず。観たかったバトルシップも観れました!

ホテルへ荷物を預け、DAMIKI AUSTRALIAの社長であるロバートを待つと・・
さっそうとバスボートを牽引してやってきました!

左がロバート、右がスタッフのコイ。あっ、真ん中はキムタク。

GOLD COAST市内には至るところにパブリックのBOAT RAMPが存在します。しかも駐車場付きで無料です。素晴らしい環境。日本みたいに漁師へ特権を渡し、釣り人をないがしろにするようなアホな環境とは比べようもないですね。


ささっと用意を済まし、いよいよ出船!


市内はカナルで形成され、自然と都会が完全に融合しています。同じ状況なのは東京湾。でも東京湾の岸沿いは大半が立ち入り禁止。

カナル内は速度規制され、アンカリングもOK!しかも私有地以外はほとんどが公園。実にアングラーにも水辺を利用する市民にも優しい環境ですね。


桟橋や停泊船をライトタックルで撃っていくスタイル。完全にバスです(笑)残念なことに、送ったはずのバスロッドが届いてなく、日本のチヌタックルをそのまま流用。かなりヘビーな感じで、アジャスト出来ずにかなり苦戦。
ちなみにここでのタックルは、ロッドが6フィートクラスのウルトラライト〜ライトなスピニングに、フロロで平均3ポンドです。

さてさて・・どうなることやら・・


コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ