プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:746
- 昨日のアクセス:732
- 総アクセス数:15029993
▼ シャロー対策テスト
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
シャロー攻略のルアーを模索しつつ・・常に検証は続く
Go Toが始まると人も増えそうなので、増える前に宍道湖へ

UK BAIT15で湖中央に集まるサッパやハク、すこーしのイワシに付いた個体を拾っていくとコンディションの良い個体がアタックしてきます。宍道湖は深くても4-5mなので15がベストです
しかし今回はコレが狙いではないので、ちょっとだけ遊んで本題に移ります。

とあるシャローエリアを探るとこんなにガリガリな個体に変わる
コレはオーバーフローが原因なのか?
ベイトに付いて移動する夏の個体を獲ろうよと言ってしまえば簡単なんですが、そういう簡単な釣りは横に置いといて、先に進むには色んな検証が必要です
同時に・・ビッグベイトの釣りもやってみるんですが、何せ潮が全然動かなく、バイトが全てショートバイト。ビッグベイトSPフックを持ってしても完全な居食いバイトでは乗らず・・
では早い動きなら?逆にもっと遅い動きなら?
検証しても・・?ばかり
更に・・ルアーがすぐ壊れる(笑)
サンプルだから仕方ないんですが・・

ん?浜恭?なんかめっちゃフックがデカくないか?(笑)
今は小型サイズがベスト・・しかしデカいのが混じる・・だからフックは大きくする・・
理論的に正解(笑)
フックを大きくしてもしっかり使えるのがUK BAITシリーズ

露天風呂に浸かりながら肩の痛みを癒す・・
左肩の痛みが限界に達する時間が短くなってきた・・
肩筋肉の増強が間に合うか?それとも靭帯が完全に断裂するのが先か?もし年内に手術するのなら9月のMRI時までに判断しないといけないですね・・
Go Toが始まると人も増えそうなので、増える前に宍道湖へ

UK BAIT15で湖中央に集まるサッパやハク、すこーしのイワシに付いた個体を拾っていくとコンディションの良い個体がアタックしてきます。宍道湖は深くても4-5mなので15がベストです
しかし今回はコレが狙いではないので、ちょっとだけ遊んで本題に移ります。

とあるシャローエリアを探るとこんなにガリガリな個体に変わる
コレはオーバーフローが原因なのか?
ベイトに付いて移動する夏の個体を獲ろうよと言ってしまえば簡単なんですが、そういう簡単な釣りは横に置いといて、先に進むには色んな検証が必要です
同時に・・ビッグベイトの釣りもやってみるんですが、何せ潮が全然動かなく、バイトが全てショートバイト。ビッグベイトSPフックを持ってしても完全な居食いバイトでは乗らず・・
では早い動きなら?逆にもっと遅い動きなら?
検証しても・・?ばかり
更に・・ルアーがすぐ壊れる(笑)
サンプルだから仕方ないんですが・・

ん?浜恭?なんかめっちゃフックがデカくないか?(笑)
今は小型サイズがベスト・・しかしデカいのが混じる・・だからフックは大きくする・・
理論的に正解(笑)
フックを大きくしてもしっかり使えるのがUK BAITシリーズ

露天風呂に浸かりながら肩の痛みを癒す・・
左肩の痛みが限界に達する時間が短くなってきた・・
肩筋肉の増強が間に合うか?それとも靭帯が完全に断裂するのが先か?もし年内に手術するのなら9月のMRI時までに判断しないといけないですね・・
- 2020年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント