嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2021年 3月 (5)
2021年 2月 (4)
2021年 1月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (7)
2020年10月 (21)
2020年 9月 (14)
2020年 8月 (16)
2020年 7月 (31)
2020年 6月 (6)
2020年 1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年 9月 (3)
さらに表示
2019年 8月 (8)
2019年 7月 (9)
2019年 6月 (12)
2019年 5月 (3)
2019年 4月 (12)
2019年 3月 (10)
2019年 2月 (1)
2019年 1月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (26)
2018年 9月 (15)
2018年 8月 (1)
2018年 7月 (3)
2018年 6月 (15)
2018年 5月 (10)
2018年 3月 (1)
2018年 2月 (2)
2018年 1月 (6)
2017年11月 (2)
2017年10月 (10)
2017年 9月 (10)
2017年 8月 (7)
2017年 7月 (5)
2017年 6月 (10)
2017年 5月 (9)
2017年 4月 (10)
2017年 3月 (11)
2017年 2月 (10)
2017年 1月 (13)
2016年12月 (6)
2016年11月 (6)
2016年10月 (5)
2016年 9月 (7)
2016年 8月 (4)
2016年 7月 (6)
2016年 6月 (5)
2016年 5月 (5)
2016年 4月 (8)
2016年 3月 (16)
2016年 2月 (6)
2016年 1月 (3)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (13)
2015年 9月 (10)
2015年 8月 (9)
2015年 7月 (9)
2015年 6月 (7)
2015年 5月 (11)
2015年 4月 (8)
2015年 3月 (8)
2015年 2月 (12)
2015年 1月 (10)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年 9月 (11)
2014年 8月 (14)
2014年 7月 (14)
2014年 6月 (13)
2014年 5月 (14)
2014年 4月 (11)
2014年 3月 (13)
2014年 2月 (11)
2014年 1月 (17)
2013年12月 (8)
2013年11月 (8)
2013年10月 (13)
2013年 9月 (18)
2013年 8月 (9)
2013年 7月 (10)
2013年 6月 (5)
2013年 5月 (10)
2013年 4月 (6)
2013年 3月 (7)
2013年 2月 (14)
2013年 1月 (11)
2012年12月 (8)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年 9月 (13)
2012年 8月 (11)
2012年 7月 (13)
2012年 6月 (15)
2012年 5月 (8)
2012年 4月 (15)
2012年 3月 (12)
2012年 2月 (6)
2012年 1月 (13)
2011年12月 (11)
2011年11月 (14)
2011年10月 (17)
2011年 9月 (17)
2011年 8月 (13)
2011年 7月 (12)
2011年 6月 (9)
2011年 5月 (14)
2011年 4月 (11)
2011年 3月 (8)
2011年 2月 (10)
2011年 1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (21)
2010年10月 (11)
2010年 9月 (12)
2010年 8月 (20)
2010年 7月 (19)
2010年 6月 (7)
2010年 5月 (13)
2010年 4月 (11)
2010年 3月 (9)
2010年 2月 (10)
2010年 1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (14)
2009年10月 (11)
2009年 9月 (14)
2009年 8月 (9)
2009年 7月 (10)
2009年 6月 (14)
2009年 5月 (10)
2009年 4月 (12)
2009年 3月 (17)
2009年 2月 (13)
2009年 1月 (11)
2008年12月 (14)
2008年11月 (12)
2008年10月 (17)
2008年 9月 (13)
2008年 8月 (12)
2008年 7月 (17)
2008年 6月 (15)
2008年 5月 (10)
2008年 4月 (15)
2008年 3月 (17)
2008年 2月 (16)
2008年 1月 (18)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (17)
2007年 9月 (12)
2007年 8月 (9)
2007年 7月 (12)
2007年 6月 (15)
2007年 5月 (15)
2007年 4月 (15)
2007年 3月 (19)
2007年 2月 (13)
2007年 1月 (19)
2006年12月 (20)
2006年11月 (17)
2006年10月 (15)
2006年 9月 (14)
2006年 8月 (21)
2006年 7月 (11)
2006年 6月 (16)
2006年 5月 (11)
2006年 4月 (9)
2006年 3月 (10)
2006年 2月 (13)
2006年 1月 (21)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (13)
2005年 9月 (11)
2005年 4月 (1)
コメントを見る
>ヒロシさん なるほどですね~!ハワイには過去何度も行ってますが、初めて知りました。 今度流川にウェーディングした時にでも使わせて貰います(笑)
>aramis9999さん ワタシはロシア美人だけでいいです(笑)
>はまちゃん ないです(笑)
>bakunariさん いえいえ・・。 でも正直、テスターだけで食えてるのは私が知る限り二人しか居ません。
>naoさん 普段から餌付けしてるので、こんな時にお返し貰わないと(笑)
>郷さん いつまで貰えるか・・・
嶋田さん はじめましてこんにちは! 写真のコアフックに反応してしまい、初コメさせて頂きます~ 古代ハワイアンの間では主な蛋白源として魚が非常に 貴重なものであったと言われています。 そこで彼らは魚やクジラの骨、木や貝、果ては人骨でこの様なフックを 作っていたと言われています。 フックには「魚を釣る」目的の他にも幸運を引っかけて逃がさないようにする、 海で命を落とさぬ様、心臓側にフックを向けている、等々の言い伝えが 有るとか無いとか。 正にヒィッシャーマンにはうってつけのアイテムだと思います。 良い魚に出会えますように、海や川で命を落としませんように。 幸せを逃がしませんように・・・・ ご家族の願いがいっぱい詰まった素敵なお土産ですね♪ ちょっと話を広げてみましたw 因みに、自分も付けてますヽ(´▽`)/ 自前で買いましたが・・・orz
ヒロシ@××中
神奈川県
嶋田さん 村田基さんのサーモン釣り観て私もロシアのオホーツクかカムチャッカに行きたくなりました。目的はサーモン&ロシア美人です♪ 最近はモンリミよりシーバスタックルで釣ってみたいです(@^^)/~~~ そうそう3年前広島の庄原の管理釣り場に遠征しました(^O^)/ シマノTV#02 極東ロシア・オホーツクに巨大サーモンを追う http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/hikyochoko_02/
aramis9999
僕のプレゼントもあるんでしょうか?(爆) 来年は行けるとイイですね!ワイハー(笑)
はまちゃん
福岡県
嶋田さんほどの人でもそうなんですね ぶち感動しました 広島の誇るプロアングラーだと思ってますんで 応援してます
bakunari
東京都
ハワイですか~。 10年前の新婚旅行でラスベガスへ行ったきりで海外へ行く機会は当分なさそうです。 娘さんからのプレゼントはいいですね。 DVDでも拝見させて頂いた手作りのミサンガ以外にもお守りが出来ましたね。
nao
子供さんからプレゼント ほんと嬉しいですよね。笑
郷 誠
山口県
>kakashiさん 今からプレゼンを開始です!長崎あたりに行きたいなと。
>鱸狂さん 同志よ(笑) 今夜慰めて貰いに川へ行きます!流川かもしれませんが(笑)
>ハンチャナヨ?さん そうです!値段ではありません(笑)でも自分達が何を買ったかはいまだ不明です(−_−;)
>ヤスさん 68年会ですか・・ワタシ入れません(;_;)
素敵な娘さんですね(^^) うちの娘も、良い子に育ってほしいなぁ(^^;) きっと、来年は家族でご一緒できますよ(^^)!!
kakashi
長崎県
お疲れ様ですm(_ _)m 嶋田さんを残して家族は、ワイハーですか? (^^;) 自分も置いてけぼりを良くされます(^_^;) でも大丈夫!!嶋田さん私達には、釣りが有りますよッ!(>_<)シーバスが慰めてくれますよぉー?!(?_?) 慰めてくれ無い時もありますが……(^_^;)
鱸狂
ワイハー行きたいですね!ビーチでゆっくり…(萌) 娘からのプレゼントは値段じゃないですね☆
ハンチャナヨ?
愛知県
こんにちは 68年会でもつくって行きますか サイパンあたりで
ヤス
新潟県
>だいすけさん 来年は一緒に連れてってね♪ と昨夜お願いしておきました(笑) 「え~」 と言われましたが(泣)
>bakunariさん 勿論本職ありますよ(笑)それで家族を養ってます。 テスターが儲かるか・・残念ながら儲かりません。 っていうか物しか貰ってないので赤字です(笑) 衣食住を自分で賄って、かつプロアングラー1本で飯食えてるのは片手も居ないでしょう。 自分で会社起こせば別でしょうが・・ 華やかに見えて、内情は結構厳しいと思いますよ。 それでも夢を追ってみんな頑張ってます!
>よかろうもんさん ハワイで大物・・・ おっと! 違う大物を想像しました(笑)
>GARURUさん 小遣いあげると優しくなります(笑) ちなみに・・ 連れて行ってあげる・・ではなく、連れて行って貰う・・ という位置にワタシはあります(爆)
>aramis9999さん ハワイは仕事も含め何度か行ったんで・・ それに、行くならロシアに行きたいです!
>CERTATEさん GO3・・・無いです(笑) あのシリーズは2で完結されました(笑)
>Whoさん 来年は絶対くっついていきます(笑) 荷物持ちで(泣)
>masaiさん ワタシも羨ましいです・・ いまだ家族旅行に同行?したことないんです・・。
優しい娘さんっすね。来年は家族でワイハーでのんびりしてください。
だいすけ
テスターて儲かるんすね それとも本職は他にもあるんですか?
ハワイアンジュエリーいいですね 嶋田さんハワイ釣り紀行で大物ハンティングなんて企画もおもしろそう
よかろうもん
優しい娘さんですね ウルっと、きちゃいましたか? やっぱり、一緒に行かなくちゃですよ来年は絶対に一緒連れて行ってあげてください
郷です
千葉県
なんか怪魚が釣れそうですね。次回はハワイ遠征ですね(^O^)
優しい娘さんですね ということはコアジュエリーつけて GO HUNTING 3 ですね
CERTATE
がんばってパパ 来年はきっと。。。たぶん。。。ねっ? 優しい娘さんですね(^○^) salty買わないかんです!
Who
拝見しました(≧∇≦) ですが、もう一度じっくり読み直します。 アクセサリー良いですね… 海外羨ましいです。
masai族長代理
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント