プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:138262
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
自分の堤防ジギング
十五夜前の月とても綺麗で
暖かい
めっきり秋らしくなった
観光気分で夜の散歩
あ~気持ちのいい季節
時間は前後しますが
午後からの秋の日
釣りのキャスティングが楽しくもあり
難しくもある~
綺麗な飛行姿勢で飛んでいくメタルジグ
フェザーリング
着水
フェザーリングの指でラインを止め
リールのハンドルを回してベー…
暖かい
めっきり秋らしくなった
観光気分で夜の散歩
あ~気持ちのいい季節
時間は前後しますが
午後からの秋の日
釣りのキャスティングが楽しくもあり
難しくもある~
綺麗な飛行姿勢で飛んでいくメタルジグ
フェザーリング
着水
フェザーリングの指でラインを止め
リールのハンドルを回してベー…
- 2013年9月19日
- コメント(4)
台風前
チョットの時間はライトゲーム
ジグヘッド+ワームで足元近くからスタートです
コバンアジ
九州や沖縄の方にいるマルコバンやコガネマルコバンも何時か釣って
みたいです
コバンアジも大きいサイズは中々見かけ無いので
死滅回遊魚なのでしょうか?
それからピンボケでごめんなさい
ニセクロホシフエダイ
こちらも大きいの…
ジグヘッド+ワームで足元近くからスタートです
コバンアジ
九州や沖縄の方にいるマルコバンやコガネマルコバンも何時か釣って
みたいです
コバンアジも大きいサイズは中々見かけ無いので
死滅回遊魚なのでしょうか?
それからピンボケでごめんなさい
ニセクロホシフエダイ
こちらも大きいの…
- 2013年9月15日
- コメント(5)
波打ち際で暴れていた大物
チョット ポイントを見に行くと
おじさんが
おっきい赤っぽい魚が波打ち際で暴れているから
チョット見に来てと
遠目で見ると
えっ 鮭?
走っていって近くで見ると初めて見る魚でした
映像や写真では見たことがあったのですが
深海釣りはやった事が無いので
初対面!
皮膚を触ったら
いきなり暴れ
イタッ~ 血が~
薔…
おじさんが
おっきい赤っぽい魚が波打ち際で暴れているから
チョット見に来てと
遠目で見ると
えっ 鮭?
走っていって近くで見ると初めて見る魚でした
映像や写真では見たことがあったのですが
深海釣りはやった事が無いので
初対面!
皮膚を触ったら
いきなり暴れ
イタッ~ 血が~
薔…
- 2013年9月11日
- コメント(4)
カオス
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, マルスズキ、ホシスズキ, 環境問題)
スズキの識別がイマイチ、ワカラナイ自分
この魚はマルスズキなのか?タイリクスズキなのか?ハイブリッドなのか?
もう少し大きいサイズなら判りやすいのでしょうが、なんとかフライで釣れました。
ヒラスズキ以外のスズキ
自分の所では以前のログで書きましたが地元ではマル、ホシマル、ヒラ
と分けていて、このところ見…
この魚はマルスズキなのか?タイリクスズキなのか?ハイブリッドなのか?
もう少し大きいサイズなら判りやすいのでしょうが、なんとかフライで釣れました。
ヒラスズキ以外のスズキ
自分の所では以前のログで書きましたが地元ではマル、ホシマル、ヒラ
と分けていて、このところ見…
- 2013年8月23日
- コメント(5)
メッセージ
自分が初めて釣りをしたのは、家の前を流れる川で当時毎年行われていた鱒釣り大会。
幼稚園生の自分は父に手を引かれ河原へ行き延べ竿でマグロの赤身を鉤に付けて貰い父と一緒に虹鱒を釣り上げた。
そして、二人一緒に抜き上げたその感触が今もある。
その後父と釣りをしたのは一度だけ小学校低学年になり農協が管理してい…
幼稚園生の自分は父に手を引かれ河原へ行き延べ竿でマグロの赤身を鉤に付けて貰い父と一緒に虹鱒を釣り上げた。
そして、二人一緒に抜き上げたその感触が今もある。
その後父と釣りをしたのは一度だけ小学校低学年になり農協が管理してい…
- 2013年8月11日
- コメント(3)
今日のまかないPART8ヒラスズキ料理etc
今日はヒラスズキの浮き袋料理と胃袋料理と唐揚げです!
まずは両方流水で良く洗いヌメリを取ります
胃袋は裏返しして中もよく洗いさっと塩茹でします。塩茹でしたのが上左の物です。
そして浮き袋はスライスして柚ポン酢とバルサミコ、ガーリックオイルで和え大葉の葉の上にのせ紫オニオンのスライスとオレガノの花を添え…
まずは両方流水で良く洗いヌメリを取ります
胃袋は裏返しして中もよく洗いさっと塩茹でします。塩茹でしたのが上左の物です。
そして浮き袋はスライスして柚ポン酢とバルサミコ、ガーリックオイルで和え大葉の葉の上にのせ紫オニオンのスライスとオレガノの花を添え…
- 2013年8月10日
- コメント(4)
伊豆の山々
- ジャンル:日記/一般
- (環境問題, ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆)
こちら伊豆地方では先日の局地的豪雨で3路線3ヵ所で通行止めになっています。
国道414旧道河津町梨本~伊豆市桐山
県道伊東西伊豆線西伊豆町一色
県道仁科峠宇久須線
人的な被害は無かった様です。
もし西伊豆方面へ来られる予定の方は道路情報を確認した方が
よろしいかも知れません。
ご心配していただいた皆様、気にか…
国道414旧道河津町梨本~伊豆市桐山
県道伊東西伊豆線西伊豆町一色
県道仁科峠宇久須線
人的な被害は無かった様です。
もし西伊豆方面へ来られる予定の方は道路情報を確認した方が
よろしいかも知れません。
ご心配していただいた皆様、気にか…
- 2013年7月21日
- コメント(1)
ゴースト フィッシュの呪縛
橋の上から見るとこの日は黒鯛がかなり多く見えます。
この橋は通行する場所の脇にエスケープゾーンと言うか海を見るゾーンの様な張り出した所が有り良く見えます。
かなり見ていましたが何も捕食している様子もなく、他の魚を追い払うのでもなく、たまに体を底に擦りつけている感じです。
下に降りてチャレンジした所、オ…
この橋は通行する場所の脇にエスケープゾーンと言うか海を見るゾーンの様な張り出した所が有り良く見えます。
かなり見ていましたが何も捕食している様子もなく、他の魚を追い払うのでもなく、たまに体を底に擦りつけている感じです。
下に降りてチャレンジした所、オ…
- 2013年7月18日
- コメント(4)
最新のコメント