プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:147487
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 生態(ベイト)観察3 メジナの子供
今回の生態観察はメジナの子供です。
自分の近所では海が荒れた時に結構な数漁港に入ったりします。
普段も普通に磯際や潮だまり漁港、河口、色々な所で見られます。
河口の場合護岸の為の波状の鉄板の凹んだ所で自分は良く見ます。
その様な魚をスズキが狙っていて食べていたりします。

結構素早く上下左右に動き回ります。
リアクションがいいのかなと思ったりします。
メバルもめぼしいベイトが居ない時は食べている様です。
良く見ると目の周りが青く親と同じですね。ボラの稚魚も目の周りが青いです。
自分の近所では海が荒れた時に結構な数漁港に入ったりします。
普段も普通に磯際や潮だまり漁港、河口、色々な所で見られます。

河口の場合護岸の為の波状の鉄板の凹んだ所で自分は良く見ます。
その様な魚をスズキが狙っていて食べていたりします。

結構素早く上下左右に動き回ります。
リアクションがいいのかなと思ったりします。
メバルもめぼしいベイトが居ない時は食べている様です。

良く見ると目の周りが青く親と同じですね。ボラの稚魚も目の周りが青いです。
- 2013年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント