プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:143527
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
ブルー
只今伊豆は久し振りの荒天で雷がゴロゴロいっています
釣りの方は気を付けてくださいね
で自分は先日ライトジギング
ワカシ
ショゴ
ダツ
スキッピングで飛びついてジャンプ
メーターには足りないサイズですが
楽しいやり取りができました(笑)
この歯でリーダーを切ったりルアーをボロボロにするので嫌われますが
とても…
釣りの方は気を付けてくださいね
で自分は先日ライトジギング
ワカシ
ショゴ
ダツ
スキッピングで飛びついてジャンプ
メーターには足りないサイズですが
楽しいやり取りができました(笑)
この歯でリーダーを切ったりルアーをボロボロにするので嫌われますが
とても…
- 2014年7月19日
- コメント(8)
ユルく
台風は皆さん大丈夫でしたでしょうか?
自分の所は雨、風等それ程でもなかったですが
今日は息苦しいくらいの天気と気温で
外に出るのも嫌な感じです
で釣りの方はマイクロジグ遊びが最近楽しくて
ポッチャンしちゃったんで写真は有りませんが
後はショゴに小鯖に遊んで貰ってます(笑)
やっぱりショゴの海底と並行に根の…
自分の所は雨、風等それ程でもなかったですが
今日は息苦しいくらいの天気と気温で
外に出るのも嫌な感じです
で釣りの方はマイクロジグ遊びが最近楽しくて
ポッチャンしちゃったんで写真は有りませんが
後はショゴに小鯖に遊んで貰ってます(笑)
やっぱりショゴの海底と並行に根の…
- 2014年7月11日
- コメント(8)
エナジー
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
梅雨の合間の初夏の晴れた休日はゆっくり里川を歩くと
贅沢な大人の夏休み気分になれます
稚魚放流がなされた様で
口に入りきらないフライをこのようなサイズのオチビちゃんが盛んに
アタックしてきます
同じ様なサイズでもこちらは天然ぽい魚でヤマメっぽい感じ
こちらの魚もその様な
側線での朱点のズレに目がいったりし…
贅沢な大人の夏休み気分になれます
稚魚放流がなされた様で
口に入りきらないフライをこのようなサイズのオチビちゃんが盛んに
アタックしてきます
同じ様なサイズでもこちらは天然ぽい魚でヤマメっぽい感じ
こちらの魚もその様な
側線での朱点のズレに目がいったりし…
- 2014年7月3日
- コメント(10)
繋がる想い
Wカップ日本代表は残念な結果に終わったのですが
世界一を目指すと公言した若者達にはこれからも前を向いて
進んでいって欲しいです
公の前で夢や希望を堂々と語る強い意志と挑戦する勇気は
これからの
若い人達にも受け継がれていって欲しいものです
今回は力が足らず夢敗れたとしても、批判されたとしても
日本スタイル…
世界一を目指すと公言した若者達にはこれからも前を向いて
進んでいって欲しいです
公の前で夢や希望を堂々と語る強い意志と挑戦する勇気は
これからの
若い人達にも受け継がれていって欲しいものです
今回は力が足らず夢敗れたとしても、批判されたとしても
日本スタイル…
- 2014年6月27日
- コメント(11)
サイトULジギング
空いた時間に何がいるかな~と
少しだけ投げてみました
岩や海藻などのストラクチャー絡みにキャストしてフォールさせて
チョンチョン4回程しゃくっていると わらわらと
シーライドミニをひったくていきます
結構パワフルに胴調子の柔らかいロッドを曲げてくれます
足場の高いドシャローは反応が丸見えでジグへのアタック…
少しだけ投げてみました
岩や海藻などのストラクチャー絡みにキャストしてフォールさせて
チョンチョン4回程しゃくっていると わらわらと
シーライドミニをひったくていきます
結構パワフルに胴調子の柔らかいロッドを曲げてくれます
足場の高いドシャローは反応が丸見えでジグへのアタック…
- 2014年6月15日
- コメント(5)
フライでミノーイングと堤防ジギング
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, フライフィッシング, ショアジギング)
何日か前ライズも無くたまには違う釣り方を
あまり自分は川ではやらない
ルアー的なフライで少しだけ遊んでもらいました
マイラーチューブにエポキシコーティングしてアイを付け
ポーラーベアーのテールだけです
深みにアップクロスに投げて沈めてリトリーブしてターンさせるだけです
キビキビ泳がなくて少しヒラを打つく…
あまり自分は川ではやらない
ルアー的なフライで少しだけ遊んでもらいました
マイラーチューブにエポキシコーティングしてアイを付け
ポーラーベアーのテールだけです
深みにアップクロスに投げて沈めてリトリーブしてターンさせるだけです
キビキビ泳がなくて少しヒラを打つく…
- 2014年6月11日
- コメント(8)
ブナの森とアマゴ達
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
ソル友のhiroflyman君からのお誘いで
かなり大きな山親爺がある
10年ぶりのブナの大木ある谷川へ 記憶を辿りながら
釣り上がってみました
この森の空気感はとても心地よく
2人で交互にペースはゆるめで釣り上がる
体がツイテイカナイともいいます(笑)
hiro君が釣ったこの時期でも産卵からの
回復が出来ていない大型…
かなり大きな山親爺がある
10年ぶりのブナの大木ある谷川へ 記憶を辿りながら
釣り上がってみました
この森の空気感はとても心地よく
2人で交互にペースはゆるめで釣り上がる
体がツイテイカナイともいいます(笑)
hiro君が釣ったこの時期でも産卵からの
回復が出来ていない大型…
- 2014年6月6日
- コメント(10)
鮎の季節の始まり
- ジャンル:釣行記
- (伊豆, 日本式伝統疑似餌釣り)
昨年は別の河川でやっていた釣りですが
解禁して程ない川へ道具一式仕掛けを頂いたベテランの方と
早朝より出掛けてみました
鮎は思い起こして見ると多分 自分の疑似餌釣りで最初の魚
赤バケ釣りでした
食性が肉食から草食に変わる鮎の進化
素人の浅はかな思考ですが石に付いた水棲昆虫を食べているうちに
苔を食べ、個体…
解禁して程ない川へ道具一式仕掛けを頂いたベテランの方と
早朝より出掛けてみました
鮎は思い起こして見ると多分 自分の疑似餌釣りで最初の魚
赤バケ釣りでした
食性が肉食から草食に変わる鮎の進化
素人の浅はかな思考ですが石に付いた水棲昆虫を食べているうちに
苔を食べ、個体…
- 2014年5月30日
- コメント(4)
最新のコメント