プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:138310

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

台風前

チョットの時間はライトゲーム

ジグヘッド+ワームで足元近くからスタートです

コバンアジn5bt6pfy7vym3o3d39pf_480_480-45d6c634.jpg

九州や沖縄の方にいるマルコバンやコガネマルコバンも何時か釣って

みたいです

コバンアジも大きいサイズは中々見かけ無いので

死滅回遊魚なのでしょうか?


hginfvkdr5yso857yxac_480_480-2630a66a.jpg
それからピンボケでごめんなさい

ニセクロホシフエダイ

こちらも大きいのを余り見かけ無い

余り大きくはならないみたいですが

死滅しちゃうのでしょうか?

それとも何処かで生きているのでしょうか?


vftakrghgb749kr5m77b_480_480-b2c5d9b5.jpg
オハグロベラに

vejagsxndaoyenh7op6x_480_480-55112dcf.jpg

メタルに変えても

小さすぎるショゴ8a4uuhw6vy6dhakgy5ae_480_480-f40f2fb9.jpg

またショゴ


z6jtzvpnz663z6rpuh86_480_480-0412658f.jpg
秋は気軽なライトゲームも

色々な魚に会えてすっごく楽しいです!

台風のウネリがかなり入っている夜の海の部は

ヒラセイゴが直ぐに連発

k5xovyj4z43mjctjt5sb_480_480-26e227f7.jpg

ウエーディング続行不可能で直ぐ退却

夜まで小物になってしまいました



f8rrg6dpzbwk7omwigip_480_480-ad0003a9.jpg

安全第一です

ウエーディングしなくても釣行可能なルアータックル持って来れば良かったです(反省)

5bbo5fxnsvnfabesmkyk_480_480-c6c2907e.jpg

サマフェスで頂いたボトルホルダー活躍中

子供頃好きだったコアップ

北海道限定になっていたんですね!

見かけたのでついバイト!

昼夜短い釣行で小物のみですが遊んで頂きました


皆様も釣行の際はお気をつけてください!

安全第一で!

ありがとうございました!






 

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ