プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:144960
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 伊豆の山々
- ジャンル:日記/一般
- (環境問題, ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆)

こちら伊豆地方では先日の局地的豪雨で3路線3ヵ所で通行止めになっています。
国道414旧道河津町梨本~伊豆市桐山
県道伊東西伊豆線西伊豆町一色
県道仁科峠宇久須線
人的な被害は無かった様です。
もし西伊豆方面へ来られる予定の方は道路情報を確認した方が
よろしいかも知れません。
ご心配していただいた皆様、気にかけてくれている皆様、ありがとうございます。
ありがたく心強く思います。
自分の所は大丈夫でした。
風景撮影の為のちょい釣行です。
此処ではオイカワやレインボー、アマゴ、ウグイ、ニゴイ、コイ、バス、ブルーギルなどが釣れます。
釣ったことは有りませんが、かなり前ですがアリゲーターガーも複数見た事があります。


オイカワは反射神経が鍛えられます。
真剣に数釣りしようとするとかなりの難易度が有ります。

雨後の雨子は高活性です。


夜は鹿も見れます。

伊豆の山々では鹿が増えすぎて問題になっています。
(木の表皮や新芽を食べてしまう事で山が壊されている様です)
山のガレ場化による崩壊と保水力の低下による水害が懸念されています。
何故増えているのでしょうか?それが気になったりします。
海のみですと判りにくいかもしれませんが、伊豆の山奥はそんな感じになっています。
- 2013年7月21日
- コメント(1)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント