プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:138223
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 答え合わせです。
ソル友の皆様先ずはじめに貴重なお時間を使い前回はコメントを頂き大変ありがとうございますm(__)m感謝致しております。
また当ログへ訪問して頂いた皆様ありがとうございますm(__)m
答えは本日大潮の干潮に採ってきましたこの様な海藻?汽水藻をイミテーションしたフライです。詳しくないので今調べた所多分ヒラアオノリだと思います、スジアオノリもありました。
向かって左のフライがフックのアイの所にシンカーを付けたボトムノックタイプで右が漂わせるタイプです。

何故かわかりませんが、この様な藻がこの時期ポロポロ流れて来て
それを食べに群れが集まってくるのです。(昼間)
自分の所だけかどうかも解りません。
何が食べているかとゆうと答えは黒鯛です。(写真は以前に釣ったものです)
植物を連想された方々は大正解で水草、藻とゆう答えがぴったりです。
もしかしたら、皆様の周りでもその様な事があるかもしれません。
何かの時にそんな事もあるんだと思って頂きヒントになれば幸いです。
また当ログへ訪問して頂いた皆様ありがとうございますm(__)m
答えは本日大潮の干潮に採ってきましたこの様な海藻?汽水藻をイミテーションしたフライです。詳しくないので今調べた所多分ヒラアオノリだと思います、スジアオノリもありました。
向かって左のフライがフックのアイの所にシンカーを付けたボトムノックタイプで右が漂わせるタイプです。

何故かわかりませんが、この様な藻がこの時期ポロポロ流れて来て
それを食べに群れが集まってくるのです。(昼間)
自分の所だけかどうかも解りません。

何が食べているかとゆうと答えは黒鯛です。(写真は以前に釣ったものです)
植物を連想された方々は大正解で水草、藻とゆう答えがぴったりです。
もしかしたら、皆様の周りでもその様な事があるかもしれません。
何かの時にそんな事もあるんだと思って頂きヒントになれば幸いです。
- 2013年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント