プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:219159
▼ マッキンリグで真鯛を釣りタイ ふたたび
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り, テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ, 料理)
最近ぶっ込みのショア真鯛狙いがメインになり、数もサイズもそれほどではないものの一応ボーズなしで
遊んでました
35が今シーズンのベストサイズ
安定した釣果=そこに真鯛がいるのならアレだな
3年前に迷走したマッキンリグ
またチャレンジして見るべ!
オモリはスプレーで赤くしてみましたが、特に意味はありません(笑)
それと前回アドバイスをいただいた、ワーム固定用の瞬間接着剤も準備
7月29日(金)21時
気温25℃ ほぼ無風の凪
サンドワームのイソメカラーをセットして第1投
ボトムを取ったら、イソメが底を這うイメージで超スローのズル引き
程なく、コツコツ‥きた!アワセ一発でフッキング
グンッグンッと突っ込む引きは狙いの真鯛、しかもいいサイズだよ
ドラグを何度か出されながらも、手前まで寄せてきてタモに手を伸ばそうとしたらフッと軽くなった(・・?)
バラした‥‥
フックを確認すると小さな肉片が付いてる
掛かり所が悪かったか 悔しい!
その後は、全く反応がなくなり1時間ほどで終了〜せめて姿だけでも見たかった
7月30日(土)
ぶっ込みかマッキンリグか決められず、とりあえずイソメを買っていざポイントへ
18時半、まだ明るいのでブラーで遊んでみることにしたら、今日はかなり活性が高く
メバルが1キャスト1ヒット
サイズはまちまちだけど、今日一の1匹だけとりあえずキープ
すっかり陽も落ちたところで、少し移動してマッキンリグのお出まし
まだイソメが余ってるので、ワームではなくイソメでスタート
ここで疑問が頭に浮かぶ→餌付けてもいいの?マッキンってワームの釣りじゃないんだっけ?
まあいいや
で、ファーストヒット
クロソイ
初ヒットは本命じゃなかったけど、まあいいか
海面では何かがピチャピチャ跳ねてて、時々ガボッと捕食音
ここも活性が上がっててプラグを通したら楽しめそうだけど、今日はマッキンで真鯛だからと浮気は無し
数投後、待望の本命ヒット
サイズは25センチくらい
3年越しで目標達成?ん〜微妙だ(笑)
という事でワームにチェンジ(今日もサンドワーム)
すでに1時間以上経過していて、魚たちもだいぶおとなしくなってきたようで、タイミングを外したか‥
今までキャストしていなかった方向へリグを通して見ると久しぶりのヒット、この引きは本命か!
と思ったら、クロソイでした
この後はアタリも遠のいてきたので終了する事にして、マッキンリグ(ワーム)で真鯛を釣りタイは
次回に持ち越しです
キープした真鯛とメバルは、久しぶりのピチットシートで一夜干し
ブレブレ
(結局餌釣りかよ!って事じゃなくて)写真の事ですよ(^^;)
- 2022年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント