プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:224966
▼ いつもの釣りを続けるのか、新しいことを試すのか
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
《ワームやプラグのカラーも有るけど、釣り方を変えるって結構大事たど思う今日此の頃です。》
先日ソル友とくちゃんのログにコメントをしたら、こんな返信をもらいました。
釣り方を変える
そういえば以前は、ダウンショット・フリリグ・ジカリグ・ネコリグとかいろいろチャレンジしてたけど、釣果の有り無しに関わらずいつの間にかやらなくなってたな
一番の理由は、リグによる釣果の差が(自分の中では)あまり感じないということと、リグるのが面倒なのはどうしても敬遠しがち
そんなこともあって、最近はジグヘッドがメインで、サブ的にテキサスリグの釣りばかりになっていたが、少々マンネリ気味
通い詰めてる漁港で、ある程度ねらって釣果を上げてはいるがもう少しドキドキが欲しい(笑)
そこでチョイスしたのはキャロライナ(風?)リグ

シンカーはライトゲーム用スナップに1.8gのダウンショットシンカーを付けた「ライトキャロ」?
24日(金)
仕事終わりから遅めのエントリー
リフト&フォールから長めのステイを意識してスローアクション

サイズはイマイチだけど狙い通りクロソイが反応してくれた

先日ソル友とくちゃんのログにコメントをしたら、こんな返信をもらいました。
釣り方を変える
そういえば以前は、ダウンショット・フリリグ・ジカリグ・ネコリグとかいろいろチャレンジしてたけど、釣果の有り無しに関わらずいつの間にかやらなくなってたな
一番の理由は、リグによる釣果の差が(自分の中では)あまり感じないということと、リグるのが面倒なのはどうしても敬遠しがち
そんなこともあって、最近はジグヘッドがメインで、サブ的にテキサスリグの釣りばかりになっていたが、少々マンネリ気味
通い詰めてる漁港で、ある程度ねらって釣果を上げてはいるがもう少しドキドキが欲しい(笑)
そこでチョイスしたのはキャロライナ(風?)リグ

シンカーはライトゲーム用スナップに1.8gのダウンショットシンカーを付けた「ライトキャロ」?
24日(金)
仕事終わりから遅めのエントリー
リフト&フォールから長めのステイを意識してスローアクション

サイズはイマイチだけど狙い通りクロソイが反応してくれた

マッチザベイト
何かわわからないけど、甲殻類ではなく小魚が捕食対象
25日(土)
再び
今日は気温も下がり冬に逆戻り
昨日と同じキャロライナもどきで探るが、ショートバイトばかり
1時間ほど粘るが、フッキングには至らず
ここで再びとくちゃんのコメントが頭をよぎる
《クロソイは、色々人のログや聞いた感じ、ボトムより浮いてる魚ぽいから》
確かに基本はボトムだが、これまでもフローティングミノーで良型を何度かキャッチした
渋いときはボトムという先入観を捨て、中間層を攻めてみる

ブレード付き5ℊジグヘッドにパルスワーム4インチ
(本来このサイズならオフセットフックの#1あたりが適正なのは百も承知!)
ボトム着底からゆっくりと一定の速度でリトリーブ
数投後・・・中層でゴン!!
来たよ~
正直なところ、狙っていなかったけど(笑)
この引きは間違いない

久々の尺!
数は狙えないけど、来たらでかいのがスイミングのクロソイ
いつものスタイルで無難に行くのもあり
(自分のスタイルを深堀するっていうことかもね)
いろいろ攻めるのもこれまたあり
(幅を広げる、もしくはマンネリ打破)
この後、サイズダウンはしたが中層の反応が良かったけど、不気味な雪雲=吹雪が近づいてきたので逃げるように納竿
狭い漁港なので、魚種・サイズ・数量なんかを先入観で決めてしまいがちだけど、本当のポテンシャルは違うのかも...
いまさらながら実感、そして再び状況に応じたリグの投入を心に誓った(笑)釣行でした
今日は気温も下がり冬に逆戻り
昨日と同じキャロライナもどきで探るが、ショートバイトばかり
1時間ほど粘るが、フッキングには至らず
ここで再びとくちゃんのコメントが頭をよぎる
《クロソイは、色々人のログや聞いた感じ、ボトムより浮いてる魚ぽいから》
確かに基本はボトムだが、これまでもフローティングミノーで良型を何度かキャッチした
渋いときはボトムという先入観を捨て、中間層を攻めてみる

ブレード付き5ℊジグヘッドにパルスワーム4インチ
(本来このサイズならオフセットフックの#1あたりが適正なのは百も承知!)
ボトム着底からゆっくりと一定の速度でリトリーブ
数投後・・・中層でゴン!!
来たよ~
正直なところ、狙っていなかったけど(笑)
この引きは間違いない

久々の尺!
数は狙えないけど、来たらでかいのがスイミングのクロソイ
いつものスタイルで無難に行くのもあり
(自分のスタイルを深堀するっていうことかもね)
いろいろ攻めるのもこれまたあり
(幅を広げる、もしくはマンネリ打破)
この後、サイズダウンはしたが中層の反応が良かったけど、不気味な雪雲=吹雪が近づいてきたので逃げるように納竿
狭い漁港なので、魚種・サイズ・数量なんかを先入観で決めてしまいがちだけど、本当のポテンシャルは違うのかも...
いまさらながら実感、そして再び状況に応じたリグの投入を心に誓った(笑)釣行でした
- 2023年2月26日
- コメント(3)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 11 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント