プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:218731
2024年釣り初め(つまらんタイトルだわ)
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
まあ、お約束的な出だしになりますかね
令和6年1月6日
今年のスタートフィッシングです
いつもなら、2日からガンガン攻めてるんですが今年はスロースタートです
気温2° 風速1m ミゾレまじりの小雨
満潮17時30分に風裏になる堤防にエントリー
本日はロックフィッシュタックルでマゾイ狙いの釣行
7.3フィートのスピニング…
令和6年1月6日
今年のスタートフィッシングです
いつもなら、2日からガンガン攻めてるんですが今年はスロースタートです
気温2° 風速1m ミゾレまじりの小雨
満潮17時30分に風裏になる堤防にエントリー
本日はロックフィッシュタックルでマゾイ狙いの釣行
7.3フィートのスピニング…
- 2024年1月7日
- コメント(2)
今シーズン初ロックショア青物&いつもの漁港ロックフィッシュ
相変わらず猛暑日続きの青森津軽海峡方面では何やらメーターサイズのカンパチが釣れたとか
夏枯れ?の青森市内を飛び出して、今シーズン初のロックショア釣行
津軽海峡に面したここは、川のような早い潮が普通なのに今日は緩い
しかも夜明けとともに気温もグングン上昇
結論からいうと、3時間頑張ってノーバイト!
右腕パ…
夏枯れ?の青森市内を飛び出して、今シーズン初のロックショア釣行
津軽海峡に面したここは、川のような早い潮が普通なのに今日は緩い
しかも夜明けとともに気温もグングン上昇
結論からいうと、3時間頑張ってノーバイト!
右腕パ…
- 2023年8月26日
- コメント(2)
キジハタふたたび
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
青森市は今日で19日連続真夏日、観測史上最長記録更新中!
昨日は場所によっては車の外気温計が40℃を表示したりと異常事態ですよ
九州では台風の影響で豪雨でこれまた大変なことになっているようで
こんな時に釣りなんかしてる場合かとも思いますが、まあ行くんですよ(笑)
我々アングラーは釣りを通して自然の変化を実感…
昨日は場所によっては車の外気温計が40℃を表示したりと異常事態ですよ
九州では台風の影響で豪雨でこれまた大変なことになっているようで
こんな時に釣りなんかしてる場合かとも思いますが、まあ行くんですよ(笑)
我々アングラーは釣りを通して自然の変化を実感…
- 2023年8月11日
- コメント(4)
自己記録更新したけど、もう一度ログを書く気にはならない
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
3月25日の釣果は、自己記録更新のクロソイ40cmオーバー記念のログを書き上げ、入力完了を押したら消えた‥
もう一度書く気力は無いので写真だけ上げておきます
2匹めも30超え
こういうログって見てもつまらないのは承知の上だけどね
もう一度書く気力は無いので写真だけ上げておきます
2匹めも30超え
こういうログって見てもつまらないのは承知の上だけどね
- 2023年3月26日
- コメント(4)
いつもの釣りを続けるのか、新しいことを試すのか
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
《ワームやプラグのカラーも有るけど、釣り方を変えるって結構大事たど思う今日此の頃です。》
先日ソル友とくちゃんのログにコメントをしたら、こんな返信をもらいました。
釣り方を変える
そういえば以前は、ダウンショット・フリリグ・ジカリグ・ネコリグとかいろいろチャレンジしてたけど、釣果の有り無しに関わらずい…
先日ソル友とくちゃんのログにコメントをしたら、こんな返信をもらいました。
釣り方を変える
そういえば以前は、ダウンショット・フリリグ・ジカリグ・ネコリグとかいろいろチャレンジしてたけど、釣果の有り無しに関わらずい…
- 2023年2月26日
- コメント(3)
いわゆる「ヒットパターン」は有る、しかしいつでもどこでも通用する訳ではない
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
ここのとこ、同じ漁港へ通い続け、同じタックル、リグ、アクションで安定した釣果をあげいわゆる「パターン」をつかんだな、と勘違いしてたw
昨日も、先週まで通っていた漁港でクロソイ爆釣!
先週まではメバルばかりだったのが、同じアクションでもクロソイだけ
10匹以上!
途中から数えるのやめた(笑)
メバルは、ワー…
昨日も、先週まで通っていた漁港でクロソイ爆釣!
先週まではメバルばかりだったのが、同じアクションでもクロソイだけ
10匹以上!
途中から数えるのやめた(笑)
メバルは、ワー…
- 2023年2月18日
- コメント(3)
今年の初売りは
- ジャンル:日記/一般
- (雑談)
毎年、正月は地元の釣具屋さんの初売りに行くのが楽しみでして今年も1日の8時から、行ってきました(笑)
結局、根魚用のガルプとエコギアのワームをメインに
あとはリーダーとかPEラインなんかの消耗品ばかりで
華やかさのない?買い物でした
昨日は激混みでゆっくり品定め出来なかったので、今日もお出かけ
で結局、今日…
結局、根魚用のガルプとエコギアのワームをメインに
あとはリーダーとかPEラインなんかの消耗品ばかりで
華やかさのない?買い物でした
昨日は激混みでゆっくり品定め出来なかったので、今日もお出かけ
で結局、今日…
- 2023年1月2日
- コメント(3)
令和4年の釣り納め 〜おかわり〜
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
毎年31日は年越しの準備で釣りどころじゃないんですが、今年はちょっと時間が取れたのと穏やかな天候ということで、2度目の釣り納めに出かけました(笑)
気温2℃ 曇り 西風1m
波もなく、静かな海
水はとてもクリアで、ボトムまではっきり見える(魚の気配なし!)
今日はベイトタックルで、アブラメ狙い
ボトムをゆっく…
気温2℃ 曇り 西風1m
波もなく、静かな海
水はとてもクリアで、ボトムまではっきり見える(魚の気配なし!)
今日はベイトタックルで、アブラメ狙い
ボトムをゆっく…
- 2022年12月31日
- コメント(2)
ヤツを狙ってみた
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
最近は餌釣りがメインで、サビキまではじめちゃってまあ、老後のジジイフィッシングの予行演習です(笑)
このままじゃヤバイかもって事で久々のロック釣行に出かけましたよ
8月27日(土)19時 大潮 気温25℃ 南西1m 青森市内某所
テキサスリグに7gのシンカー、ワームはガルプ ホッグ3インチ クリアレッドホロ
穏やか…
このままじゃヤバイかもって事で久々のロック釣行に出かけましたよ
8月27日(土)19時 大潮 気温25℃ 南西1m 青森市内某所
テキサスリグに7gのシンカー、ワームはガルプ ホッグ3インチ クリアレッドホロ
穏やか…
- 2022年8月27日
- コメント(3)
久しぶりのエサ釣りだっ!
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り)
去年の今頃は青森市内で青物釣れてたんですよでも今年はまだ陸奥湾内までは入って来ていないみたい
日本海側から津軽海峡方面にかけては、かなり釣れているようだけど
こんなにガソリンが高くちゃ、なかなか遠征する気になれない‥(^^;)
アジも隣町まで行けば結構釣れてるようだけど、これまたなかなか
腰が重くて、近場で…
日本海側から津軽海峡方面にかけては、かなり釣れているようだけど
こんなにガソリンが高くちゃ、なかなか遠征する気になれない‥(^^;)
アジも隣町まで行けば結構釣れてるようだけど、これまたなかなか
腰が重くて、近場で…
- 2022年6月12日
- コメント(2)
最新のコメント