プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:218764
邪道エギング
邪道エギングなるものがあるらしい
何かというと、エギにササミやイカナゴなど《餌》を巻き付けてイカを狙う釣り方の事らしい
各メーカーからも、餌を乗せられるタイプのエギは出ているが、それは邪道には含まれないのか?
まあ、それは置いといて
アオリイカシーズン終了と共に、根魚にシフトする予定だったのに、ヤリイ…
何かというと、エギにササミやイカナゴなど《餌》を巻き付けてイカを狙う釣り方の事らしい
各メーカーからも、餌を乗せられるタイプのエギは出ているが、それは邪道には含まれないのか?
まあ、それは置いといて
アオリイカシーズン終了と共に、根魚にシフトする予定だったのに、ヤリイ…
- 2021年12月12日
- コメント(6)
春告烏賊
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
春告魚といえばメバル!
だけじゃないんですね(笑)
勉強不足でした
文字通り「春の訪れを告げる魚」の総称で、一般的にはニシンや地方によってもいろいろあるんですね
そういう意味では青森の花見に欠かせないトゲクリガニや、子供の頃に踊り食いがダメだったシラウオなんかも春を感じる魚ですね
そして釣りをする様にな…
だけじゃないんですね(笑)
勉強不足でした
文字通り「春の訪れを告げる魚」の総称で、一般的にはニシンや地方によってもいろいろあるんですね
そういう意味では青森の花見に欠かせないトゲクリガニや、子供の頃に踊り食いがダメだったシラウオなんかも春を感じる魚ですね
そして釣りをする様にな…
- 2021年5月4日
- コメント(4)
令和元年の釣り納めはイカでした
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
12月29日(日)17時30分
気温ー3℃ 風は南からの微風 ベタ凪
まあ、この時期に家庭をかえりみないで
好きなだけ釣りをしてると、無事に年は
越せないので短時間釣行です(笑)
今年最後はイカで締めますp(^^)q
ポイントに到着すると、ここ最近は
よく釣れているので、イカ狙いの皆さんで
大賑わい…良い場所には入れない
…
気温ー3℃ 風は南からの微風 ベタ凪
まあ、この時期に家庭をかえりみないで
好きなだけ釣りをしてると、無事に年は
越せないので短時間釣行です(笑)
今年最後はイカで締めますp(^^)q
ポイントに到着すると、ここ最近は
よく釣れているので、イカ狙いの皆さんで
大賑わい…良い場所には入れない
…
- 2019年12月30日
- コメント(3)
今年も真烏賊がやって来た
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り)
去年のログを読み返してみると
7月中旬から真烏賊を釣り始めてました
そして、今年は昨年より若干早めですが
真烏賊が釣れ始めたようです
先週から仕事の関係で釣りに行けなくて
ウズウズしてました(笑)
そんなわけで、今日は出張から自宅に戻ったのは
23時近くですが、着替えてすぐに出撃!
気温17℃ 東からの風は結構強…
7月中旬から真烏賊を釣り始めてました
そして、今年は昨年より若干早めですが
真烏賊が釣れ始めたようです
先週から仕事の関係で釣りに行けなくて
ウズウズしてました(笑)
そんなわけで、今日は出張から自宅に戻ったのは
23時近くですが、着替えてすぐに出撃!
気温17℃ 東からの風は結構強…
- 2019年7月6日
- コメント(3)
突然やって来た真烏賊
今年は青物がさっぱりダメな青森市周辺です
いくらか中型のサバが入ってきたようですが
この時期のサバはあまり美味しくないそうで・・・
そんな中、真烏賊(全国的名称はスルメイカ)が
湾内に入ってきたようです
ここ数年、釣果が良くなかったそうですが
今回はかなりの数が釣れてるようです
13日(金)、午後9時にポイ…
いくらか中型のサバが入ってきたようですが
この時期のサバはあまり美味しくないそうで・・・
そんな中、真烏賊(全国的名称はスルメイカ)が
湾内に入ってきたようです
ここ数年、釣果が良くなかったそうですが
今回はかなりの数が釣れてるようです
13日(金)、午後9時にポイ…
- 2018年7月15日
- コメント(2)
釣れてる人の真似をしろ!
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
今シーズンは青物もさっぱり
イワシもい良い型が入ってきたと思ったら
すぐに姿を消し・・・
そんな中、シーバスとヒイカが好調で
(青森ではテクビイカと呼ばれてます)
堤防はイカ狙いの皆さんで盛況です(笑)
もちろん自分も参戦!
自分にいろんな釣りを教えてくれる
ソル友のK~さんに教えてもらいながら
先週日曜や…
イワシもい良い型が入ってきたと思ったら
すぐに姿を消し・・・
そんな中、シーバスとヒイカが好調で
(青森ではテクビイカと呼ばれてます)
堤防はイカ狙いの皆さんで盛況です(笑)
もちろん自分も参戦!
自分にいろんな釣りを教えてくれる
ソル友のK~さんに教えてもらいながら
先週日曜や…
- 2018年6月3日
- コメント(3)
ライトエギング その2
青物に振られっぱなしで、
しばらくは、イカのことだけを考えようと決めた(笑)
先週は初エギングでまぐれの1杯
そして、待ちに待った金曜夜
なんやかんやでフィールドに入ったのは22時半
いつもは混んでいるのに、今日はスカスカで
ちょっと不安
ネットで注文していた
エギ王Qライブサーチが届いていたので
さっそく…
しばらくは、イカのことだけを考えようと決めた(笑)
先週は初エギングでまぐれの1杯
そして、待ちに待った金曜夜
なんやかんやでフィールドに入ったのは22時半
いつもは混んでいるのに、今日はスカスカで
ちょっと不安
ネットで注文していた
エギ王Qライブサーチが届いていたので
さっそく…
- 2017年10月29日
- コメント(5)
ライトエギング その1
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
9月の初めに、ライトエギングにチャレンジすると決めてから
だいぶ時間が経ちましたが、昨晩やっと市内の岸壁でデビュー戦
雨と風が時折強くなるなか開始早々ヒット!
その後はアタリもなく、2時間ほどで終了
ボーズは免れたものの、ほろ苦デビュー戦でした
エギの動きがまったくつかめず、修行が必要だと実感
今朝、さっ…
だいぶ時間が経ちましたが、昨晩やっと市内の岸壁でデビュー戦
雨と風が時折強くなるなか開始早々ヒット!
その後はアタリもなく、2時間ほどで終了
ボーズは免れたものの、ほろ苦デビュー戦でした
エギの動きがまったくつかめず、修行が必要だと実感
今朝、さっ…
- 2017年10月21日
- コメント(4)
ライトエギング その0
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
自分が釣りをする目的(モチベーション)の中で
釣った魚を家族に食べてもらいたいというのが
結構上位にあります。
狩りをして家族を養うという、
オスとしての野生の本能でしょうか(笑)
そして、釣りを始めて1年、
そういえば自分が一番好きなイカを釣りの対象として
考えていなかったことに、今になって気がついた。
…
釣った魚を家族に食べてもらいたいというのが
結構上位にあります。
狩りをして家族を養うという、
オスとしての野生の本能でしょうか(笑)
そして、釣りを始めて1年、
そういえば自分が一番好きなイカを釣りの対象として
考えていなかったことに、今になって気がついた。
…
- 2017年9月3日
- コメント(4)
最新のコメント