プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:613317
QRコード
▼ マイクロジグロッド作成
- ジャンル:日記/一般
穂先の折れた磯ちぬ竿を再利用。
フライのパックロッドのグリップを結合。

エポキシで固めちゃました。
筏竿の穂先に内径が合うようにカット。
そして、糸+漆+エポで補強。

こんな感じ。ぴったし。

さくら西海二号という30年愛用している
筏竿の穂先です。
念のため、ガイド部分を漆+エポで補強
しておきます。


倍速落とし込みリールをつけましょう。
フライ風に左手でラインを操作して、
超軽量ジグヘッドのフォール狙い。
8フィートあるので、バカ糸を出せば、
水深6mぐらいまではテンションフォール
できますね。
フライのパックロッドのグリップを結合。

エポキシで固めちゃました。
筏竿の穂先に内径が合うようにカット。
そして、糸+漆+エポで補強。

こんな感じ。ぴったし。

さくら西海二号という30年愛用している
筏竿の穂先です。
念のため、ガイド部分を漆+エポで補強
しておきます。


倍速落とし込みリールをつけましょう。
フライ風に左手でラインを操作して、
超軽量ジグヘッドのフォール狙い。
8フィートあるので、バカ糸を出せば、
水深6mぐらいまではテンションフォール
できますね。
- 2014年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 7 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント