プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:209
  • 昨日のアクセス:457
  • 総アクセス数:573604

QRコード

カマス地獄

  • ジャンル:style-攻略法
東からのウネリで予定地が入れません。

中移動して大きな湾内を攻めることに。


でも、潮の効いてる場所はカゴ釣師が。


しょうがない。テクテク調査です、3km。

IP投げながら。潮流探し。


upvcc336fcuovge6d9iy_480_480-1f37fa3e.jpg

2Kmほど歩くと、釣り禁止の看板。

泣く泣くUターン。


で、復路風が止みました。

それに、沖に潮目が。

IPを投げるとイワシが逃げるように。


お~し、取って置きのこれなら、どう?


6x5kty375asagrd62wx8_480_480-2e207fda.jpg

ぶっ飛ばして、フリーフォール。

糸ふけを巻いてしゃくるとグィ~ン!
でも、それっきり。

巻くとジグがない!!!!!

16lbが噛み切られたぁ~?

タチウオ?カマス?どっち?

で、24lbを20cm付け足して、もう一つの取って置き、これなら、どう?


vi3owzrj2bu6u3vi9ffj_480_480-6151016b.jpg

エ~ン、また、切れてるw~


落着け、落着け!

フリーフォール駄目、駄目。

テンション掛けましょ、テンション!



で、またまた取って置きのこれで、どう?

yapgtho4drt25nz2jwde_480_480-920c80ed.jpg

カツカツ当ります。

乗りました。

バレました。

また当りました。

乗りました。

バレました。。。。。。。。。。


なんと、手元で釣り落とした2匹を含めて連続13バラシ!!!


落着け、落ち着け!!!

ケツをシングルアシストに交換だっ!

で、どうだ!?


ece7vhiidk232hrgzzv4_480_480-e9aa8ef5.jpg

やっと釣れました。オガァジァ~ン!


次のキャストでは34cm!!!


4upyzeej3zrk7m5cc5bs_480_480-4c71b660.jpg

くけけけけ。
でも、また、ここから連続バラシが!

もう、予備アシスト有りません。
j4935hu69cxe8mk4zpxu_480_480-3187d666.jpg
saatux3prpwx9uvsz83i_480_480-eb8c5558.jpg

でも、何とか手を変え品を変え、当りだけは頻繁に出し続けました。
ジグもボロボロ。


で、本気で釣って、キャッチしたのはこれだけ。
wopaybry3xpump3byry7_480_480-5514c718.jpg
1時間半の地合で当りは100回以上、確実に乗ったのは25回。
つまり、19匹バラシました。


敗因は
①遠くで掛けた(仕方ないじゃん、そこにしか居ないし

②糸ふけ(PE0.5以下ですね、やっぱ。アーマード0.8は強すぎて糸癖つきます

③太い鉤(やっぱ、細軸の小鉤。身に沁みました

④ゆるゆるドラグ(ジグの移動距離を小さくしたかったので、ついつい


a3wimr8b6mz64rpgs6fs_480_480-a95c2d8c.jpg
ラーメン食いながら一人反省会(涙)









 

コメントを見る