プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:572271
QRコード
▼ アンチリバースが来た
- ジャンル:日記/一般
ビリーペイトのトラウト。ダイレクトドライブを探していたのですが、出物が少ないのでアンチリバースでもいいかと。。。

ランニングでナイロン8号120mとOPSTの225グレインのインターミディエイト。WF巻くなら#6番がラインキャパですね。
ダイレクトのボーンフィッシュと比べると随分小型です。

つーか、重量はライン込みで223gですから、淡水リールから比べるとバカ重です。でも、ボーンフィッシュは287gですから軽く感じます(笑)
むろん、両方ともシングルスペイで使います。サーフでオーバヘッドは危険ですから。
ちなみに大きいほうはヘッド8.5mで323グレインのインターミディエイト。
本来は各々#6と#8の竿がぴったしの番手ですが、竿の好みがミディアム・ファーストですので、一つ番手を上げた竿を使います。

ランニングでナイロン8号120mとOPSTの225グレインのインターミディエイト。WF巻くなら#6番がラインキャパですね。
ダイレクトのボーンフィッシュと比べると随分小型です。

つーか、重量はライン込みで223gですから、淡水リールから比べるとバカ重です。でも、ボーンフィッシュは287gですから軽く感じます(笑)
むろん、両方ともシングルスペイで使います。サーフでオーバヘッドは危険ですから。
ちなみに大きいほうはヘッド8.5mで323グレインのインターミディエイト。
本来は各々#6と#8の竿がぴったしの番手ですが、竿の好みがミディアム・ファーストですので、一つ番手を上げた竿を使います。
- 2021年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント