プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:594676
QRコード
▼ 銀鯱隊長のヒント
- ジャンル:日記/一般
久々に隊長にお会いしました。
あそこの岸壁には、黒鯛がうじゃうじゃ居るとのこと。
10年前に須磨の釣り公園で出会った凄腕集団の凄技を思い
出しました。
それは、大型木製の太鼓リールをフルスピードで逆回転。
カラス貝をフリーフォール。一瞬の糸ふけで爆釣。
3人でストリンガー4本に2kgクラスが数珠つながり。
1本のストリンガーを上げるのに玉網2本を補助で使わないと
上がらなかった。
当時、前打ちではそこそこ釣れる腕前でしたが、彼らの技は
別次元。
潮が走りどん深のフィールドでレンジ自在に掛け放題。
ちょっと近づきがたい怖い集団でしたが。。。。
して、あそこの岸壁だったら、再現できるかも。。。
あそこの岸壁には、黒鯛がうじゃうじゃ居るとのこと。
10年前に須磨の釣り公園で出会った凄腕集団の凄技を思い
出しました。
それは、大型木製の太鼓リールをフルスピードで逆回転。
カラス貝をフリーフォール。一瞬の糸ふけで爆釣。
3人でストリンガー4本に2kgクラスが数珠つながり。
1本のストリンガーを上げるのに玉網2本を補助で使わないと
上がらなかった。
当時、前打ちではそこそこ釣れる腕前でしたが、彼らの技は
別次元。
潮が走りどん深のフィールドでレンジ自在に掛け放題。
ちょっと近づきがたい怖い集団でしたが。。。。
して、あそこの岸壁だったら、再現できるかも。。。
- 2015年9月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 10 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント