プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:200
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:1029254
QRコード
▼ エアディープ80
- ジャンル:釣り具インプレ
- (疑似餌図鑑)
ルアー紹介シリーズ「疑似絵図鑑」
第3弾

エアディープ80S(バレーヒル)
80mm10g
言わずと知れた、ボートシーバス定番ルアーですね。
今年に入ってから使う機会が増えたルアーです。理由は、自分の良く行く釣具屋が取り扱い始めたから(笑)
ボートシーバスに使うルアーは、安定供給も大事です。
自分がエアディープを使うのは、タイトスラロームよりも0.5~1m深いところを早いテンポで通したい時です。
風の都合など、どうしても船をゆっくり流せない時があります。その時はエアディープをザッと巻いてきます。
すぐに潜ってほしいとき、引ける距離が短いときによく使います。
自分の使い方は、ただ巻きです。ジャークやトゥイッチすると、素早く、深く潜らせることができません。潜らせてジャークやトゥイッチしても良いけど、そういうのが良いときはタイトスラロームを使います。
ボートではスピニングメインの自分でも、エアディープはベイトで投げます。スピニングだとどうも飛行姿勢を安定させられず投げ辛く感じます。
一見、リアアイが下に付いていて、耐久性が高そうですが、そうでもないです。

だいたい、ここでポッキリ。
穴撃ちでは、ルアーは消耗品だから仕方ない。(笑)
改善してほしいのは、標準装備のフック。カーブポイントで、カエシ潰しにくい。どうせボートで使う人が多いだろうからバーブレスで売れば良いと思うんだけどなぁ。
何も考えず適当に投げて巻くだけで釣れる、お気に入りのルアーです。



- 2017年11月18日
- コメント(4)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント