プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:622
- 総アクセス数:1007298
QRコード
大島釣行
先日大島に釣り行ってきました。
釣果は全然ダメ(笑)
エソとか
ソイとか
ハタンポとかむつ子とか、、、、(笑)
本命のショアジギ、投げタイラバは不発
海ガメ見れたのは良かったな
あとは備忘録
大島釣行したい方の参考にもなると良いな。
大型客船は往復4000円
ジェットは6000円
サイクルキップという割引切符があります。…
釣果は全然ダメ(笑)
エソとか
ソイとか
ハタンポとかむつ子とか、、、、(笑)
本命のショアジギ、投げタイラバは不発
海ガメ見れたのは良かったな
あとは備忘録
大島釣行したい方の参考にもなると良いな。
大型客船は往復4000円
ジェットは6000円
サイクルキップという割引切符があります。…
- 2018年11月20日
- コメント(2)
徳島遠征ふりかえり。
徳島遠征をふりかえり、思ったこと、感じたことを書いておきます。綺麗にまとめようと思ったけど無理。(笑)
前のログと被ることも書いてます。とっちらかってます。(笑)
実釣篇はこちら↓
バス篇
シーバス篇
最終日、最終魚
バス篇
霞水系ではだんだん釣れるようになってきたけど、果たして腕前は向上してるのか、という検…
前のログと被ることも書いてます。とっちらかってます。(笑)
実釣篇はこちら↓
バス篇
シーバス篇
最終日、最終魚
バス篇
霞水系ではだんだん釣れるようになってきたけど、果たして腕前は向上してるのか、という検…
- 2018年10月20日
- コメント(2)
徳島遠征~ラストフィッシュ~
徳島遠征最終日。ちゃまさんとお別れしたあと、最後はやっぱりバス釣りたいと思い、昼から旧吉野川へ。
時間も限られているので、3ヶ所に絞る。
まずはスポットが狭い方から手早くチェックしようと、上流域の止まった水門。沈んだ木などカバー周りをワッキー、ギルフラット、シャッドで攻めたが反応はない。
すぐに移動。…
時間も限られているので、3ヶ所に絞る。
まずはスポットが狭い方から手早くチェックしようと、上流域の止まった水門。沈んだ木などカバー周りをワッキー、ギルフラット、シャッドで攻めたが反応はない。
すぐに移動。…
- 2018年10月20日
- コメント(3)
徳島遠征~シーバス篇~
バス釣り終わりの夜
駐車場で待ち合わせ
はじめまして?(笑)
ちゃまさんと、合流!
中学だか高校だか、数年前にfimoで知り合い、やっと会うことができました(笑)
年の離れた、土地も離れた釣り人と知り合い一緒に釣りをするなんて、不思議です。
吉野川シーバスを釣りたい!
ちゃまさんの釣りをやってみたい!
と、ワガマ…
駐車場で待ち合わせ
はじめまして?(笑)
ちゃまさんと、合流!
中学だか高校だか、数年前にfimoで知り合い、やっと会うことができました(笑)
年の離れた、土地も離れた釣り人と知り合い一緒に釣りをするなんて、不思議です。
吉野川シーバスを釣りたい!
ちゃまさんの釣りをやってみたい!
と、ワガマ…
- 2018年10月17日
- コメント(4)
徳島遠征~バス篇~
徳島遠征から帰ってきました。
そして、長く書いてたログが消えました。涙
珍しく丁寧に書いてたのになぁ。
しゃーない
さて、なぜ徳島遠征か?という話から
今年で自由な時間は最後ってことで、どこかに遠征行こうとは思っていました。
候補地は、鹿児島、徳島、北海道
各地に会いに行って釣りしたい方が居ます。
総魚種…
そして、長く書いてたログが消えました。涙
珍しく丁寧に書いてたのになぁ。
しゃーない
さて、なぜ徳島遠征か?という話から
今年で自由な時間は最後ってことで、どこかに遠征行こうとは思っていました。
候補地は、鹿児島、徳島、北海道
各地に会いに行って釣りしたい方が居ます。
総魚種…
- 2018年10月17日
- コメント(3)
島旅行
先日、大学の釣り部合宿で式根島へ行ってきました!
昨年は不参加だったので二年ぶり
竹芝集合して、フェリーに乗り込みデッキで乾杯
カップ麺食べてのんびりお休み
このフェリーの時間も好きです。
到着初日
珍しく、晴れ!(笑)
今まで台風来襲ばかりだったので、好天の式根島は不思議な感じがします。
とりあえずジグ…
昨年は不参加だったので二年ぶり
竹芝集合して、フェリーに乗り込みデッキで乾杯
カップ麺食べてのんびりお休み
このフェリーの時間も好きです。
到着初日
珍しく、晴れ!(笑)
今まで台風来襲ばかりだったので、好天の式根島は不思議な感じがします。
とりあえずジグ…
- 2018年9月29日
- コメント(2)
式根島合宿 4日目 身の丈に合ったドラマ
いよいよ最終日。昨年より1日長い滞在とはいえ、やはり短い。1ヶ月くらい住んどきたい。
深夜2時
荷造りを終え、最低限のルアーをウェストバッグに詰め、重たいスーツケースをがらがら引いて港へ。
入れ替わりで宿に戻ってきた部員たちの話では、サビキはサバが入れ食いだけどジグでは全然釣れないそうだ。
んじゃそのサ…
深夜2時
荷造りを終え、最低限のルアーをウェストバッグに詰め、重たいスーツケースをがらがら引いて港へ。
入れ替わりで宿に戻ってきた部員たちの話では、サビキはサバが入れ食いだけどジグでは全然釣れないそうだ。
んじゃそのサ…
- 2016年10月4日
- コメント(3)
式根島合宿 3日目 上向いてきた?
3日目の朝マズメ。
やっと、1日まともに釣りできそうな感じで気合いが入る。寝坊はせず、暗いうちからジグを投げ始める。
他の遠征の方と先輩と3人。
しばらく反応ないので、二人と反対側が気になり投げてみる。しかしこちらも何もないのは同様だ。
シャクリ方を変えたりジグを変えたりしながら投げてると携帯がなった。…
やっと、1日まともに釣りできそうな感じで気合いが入る。寝坊はせず、暗いうちからジグを投げ始める。
他の遠征の方と先輩と3人。
しばらく反応ないので、二人と反対側が気になり投げてみる。しかしこちらも何もないのは同様だ。
シャクリ方を変えたりジグを変えたりしながら投げてると携帯がなった。…
- 2016年10月3日
- コメント(6)
式根島合宿 2日目 相も変わらずショボい釣り
釣り強制終了からのふて寝のお陰で、珍しく早起き。3時頃起きて天気をチェックすると、警報は解かれ、注意報が残るのみ。
海沿いの立入禁止は解かれたかどうかわからないが、とりあえず港へ向かう。雨は止んでいるが強風は変わらない。
む、、、立入禁止の看板は出てるが、、、
どうやら、昨日はわからなかったが、港の外…
海沿いの立入禁止は解かれたかどうかわからないが、とりあえず港へ向かう。雨は止んでいるが強風は変わらない。
む、、、立入禁止の看板は出てるが、、、
どうやら、昨日はわからなかったが、港の外…
- 2016年9月27日
- コメント(2)
最新のコメント