プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:245
  • 総アクセス数:1320160

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

23/05/01 赤クラゲと戦いつつポツポツの穴撃ち

  • ジャンル:釣行記
5:30-13:30
Oくん、釣れねえおじさん


船中合計
シーバス 約30匹 ~61cm
カサゴ 約10匹 ~25cm


二日連続強風釣行中止落胆のあと風が落ち着く予報になって、ほんとは休養日だったこの日を釣行日にスライド。

リア充のみんなはそんな都合よくスライドできるわけもなく、同船はお二人。


雲りで売れそうな雰囲気満々でスタート。

まずはラパラポイントでみんなで坊主ノガレできた。

自分も2匹キャッチ。


移動して魚探の反応を頼りにオープンエリアやってみるもこれは不発。


カサゴに切り替える。


風が予報よりずっと強くて自分はじっくり底は狙えなかったので、ブレード沈めてシーバス狙ったら60cm弱のシーバスを3匹キャッチ


カサゴはフリーリグで狙うんだけどとにかく赤クラゲがすごい。


自分が掛けた20cmオーバーのカサゴは赤クラゲまみれになって、上がってきて、痺れたのか完全に動かなくなってしまった・・。



お土産に4匹確保して、カサゴは10匹くらい全員でキャッチ。


穴撃ちへ移動。


ストラクチャーを転々と撃っていく。


ミノーだとチェイスばっかりだったので、ネクストスピンで底を取って上昇軌道で食わせる作戦。

4ao4atik4jvhp39xehe2_400_408-f2ff3760.jpg

この日はこれが正解だったかな。



とはいえアタリのストラクチャーには出会えず、ポツポツとみんなで釣っていく感じでタイムアップ。

凄腕的には61cmが精いっぱいだった。

ii9dks8625dje5eznkct_480_270-2c199c2e.jpg

ビッグベイトも要所要所入れたんだけどダメだった。

やっぱりメンバー的にFuruさんもそろわないと大物釣れないんだよな^^;



気の早い釣れねえおじさんは合間合間でタコエギで越年型の大物を狙っていたけどノーバイト。

っていうか海藻に引っかかるたびにバイトと勘違いしてた。そっくりらしいっす^^;


赤クラゲには穴撃ちでもホント悩まされた釣行だったけど、最後はいい天気で気持ちよく釣りができたのでまあよかったよね。

みなさんおつかれさまでしたー!!

またよろしくです。

自分はこれで10本くらいはキャッチできたと思う。

  ixpuekoik94wdgokr6o4_418_400-cb924e36.jpg

コメントを見る