プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:1343453
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ビッグベイト朝練大成功♪ 20/10/21
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2020, デイゲーム)
陸っぱりではなくボートですが、仲間にランカーも飛び出ていい朝練になりました(^^)/
この日の同船はTENくんとKくん。
午前休もらって、5:30-10:30の朝練。
大学生は急な声掛けにも万全の対応(笑)。
ありがとう。
風が強く白波もたっているのでエリアSへ行くのは断念。
まずはラパラポイントへ。
すると最初のポイントでTENくんが得意のジョイクロでいきなり84cmのぶっといランカーをキャッチ。
その写真と感動はこちらから
寄せる途中で2回ストラクチャーに巻かれるという大ピンチをしのいでキャッチした執念の極太ランカー。
凄腕期間に間に合ってよかったね。
ほんとおめでとう(^^)/
ラパラポイントではKくんも僕もいいサイズを掛けたんだけどいずれもバラシ。Kくんのもデカかったなー。
一通り撃ったので風裏のポイントへ移動。
強風で横から波を受けるとさすがにものすごい波しぶきをかぶる・・(T_T)。
風裏のストラクチャーでビッグベイト穴撃ち。

これがもう楽しかった。

もちろんしょっちゅう釣れるわけではないけれど、
狙い通りの場所でドン、と出たり、
狙い終わったところでドン、と出たりして、
大騒ぎしながら楽しい時間だった。

先日ヒラスズキ釣った場所ではKくんがジョイクロで62cmのヒラスズキをキャッチ。
やっぱここいるんだ。

例の大通りは今回は一瞬群れが通ったのか、メガドッグで一本キャッチできただけにとどまった。
TENくんはジョイクロで2本とったかな。
快晴で潮どまりを迎えて、完全に活性が落ちたみたいで、後半はポツポツと反応を拾ってたら、TENくんのジョイクロがデカいやつを陰から誘い出して食わせた。でも直後にフックオフ。
いやーあれはデカかった。
メーターないくらいだった←セイゴでも使えますw
でもほんと80後半あった気がするな。
そんなわけであっという間に朝練終了。
自分はたぶんアイスライドで5本、メガドッグで1本のはず。
TENくんKくんおつかれさまでした!
また一緒におじさんと遊んでください!!
【今日投げたルアー】

釣れたルアーはメガドッグとアイスライド。
みんなもうボロボロwww
ダヴィンチはかつてCANDYというカラーだったもの。
海水が浸水するとウェイトボールが腐食してこうなる^^;
午後から仕事辛かったー^^;
この日の同船はTENくんとKくん。
午前休もらって、5:30-10:30の朝練。
大学生は急な声掛けにも万全の対応(笑)。
ありがとう。
風が強く白波もたっているのでエリアSへ行くのは断念。
まずはラパラポイントへ。
すると最初のポイントでTENくんが得意のジョイクロでいきなり84cmのぶっといランカーをキャッチ。
その写真と感動はこちらから
寄せる途中で2回ストラクチャーに巻かれるという大ピンチをしのいでキャッチした執念の極太ランカー。
凄腕期間に間に合ってよかったね。
ほんとおめでとう(^^)/
ラパラポイントではKくんも僕もいいサイズを掛けたんだけどいずれもバラシ。Kくんのもデカかったなー。
一通り撃ったので風裏のポイントへ移動。
強風で横から波を受けるとさすがにものすごい波しぶきをかぶる・・(T_T)。
風裏のストラクチャーでビッグベイト穴撃ち。

これがもう楽しかった。

もちろんしょっちゅう釣れるわけではないけれど、
狙い通りの場所でドン、と出たり、
狙い終わったところでドン、と出たりして、
大騒ぎしながら楽しい時間だった。

先日ヒラスズキ釣った場所ではKくんがジョイクロで62cmのヒラスズキをキャッチ。
やっぱここいるんだ。

例の大通りは今回は一瞬群れが通ったのか、メガドッグで一本キャッチできただけにとどまった。
TENくんはジョイクロで2本とったかな。
快晴で潮どまりを迎えて、完全に活性が落ちたみたいで、後半はポツポツと反応を拾ってたら、TENくんのジョイクロがデカいやつを陰から誘い出して食わせた。でも直後にフックオフ。
いやーあれはデカかった。
メーターないくらいだった←セイゴでも使えますw
でもほんと80後半あった気がするな。
そんなわけであっという間に朝練終了。
自分はたぶんアイスライドで5本、メガドッグで1本のはず。
TENくんKくんおつかれさまでした!
また一緒におじさんと遊んでください!!
【今日投げたルアー】

釣れたルアーはメガドッグとアイスライド。
みんなもうボロボロwww
ダヴィンチはかつてCANDYというカラーだったもの。
海水が浸水するとウェイトボールが腐食してこうなる^^;
午後から仕事辛かったー^^;
- 2020年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント