プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:664
- 総アクセス数:1315640
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 2020年ラストはビッグベイト投げ倒し便 20/12/29
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2020)
いよいよ今年の最終釣行。
前回の結果を受けて、もう最後はビッグベイトを投げ倒そうと決める。果たして結果は・・・・
この日の同船はSAGE愛好会さん、ISSAさん、ヒデさん。
ビッグベイトと鳥山の青物狙いをお伝えして、6時半スタート。
とはいえまずは全員でボウズ逃れをするべく、近場のシーバス鳥山で魚に触ってもらう。
ここは表層はヒラセイゴ、下層はマルセイゴみたいで、ミノーだとヒラが食ってくる。

春に見たヒラセイゴより成長して、このまま東京湾内で大きくなっても遊んでくれるといいなあ。

何とか全員ボウズ逃れを達成してメガドッグ大通りを覗いてみた。
でもここも反応なし。
早々に、見切って目指すエリアへ。
そしてここから延々5時間、みんなでビッグベイト投げたり、ブローウィン投げたり修行を続けた。
ここはやはり予想通り、魚は少ないけれど粘れば反応はあった。
ヒデさんのメガドッグと自分のアイスライドでダブルヒット(^^)/

アイスライドのショートジャークがこの日はかなり効いて、

自分は4本アイスライドでキャッチ。

このシーバスは太かった。75cm。
もうアングラーとしては大満足。
船長としては・・・だけど^^;
でも知らない間にスナップが開いていたことに気づかずに前回に引き続きまたもヒットルアーのアイスライドをロストorz
ISSAさんはジョイクロで何度かバラシしたのと、ミノーで40-50cmサイズを数本キャッチしていた。
SAGE愛好会さんもキャッチはなかったものの、メガドッグで誤爆出したりもあって、爪痕は残したかな(忘れ物ともいうけどw)。
最後の最後のメガドッグはほんと忘れ物だね。
基本なにもない時間が続くんだけど、回遊してきたタイミングなのか、時々チェイスや誤爆も結構あったし、天候も穏やかでそこまで苦行とは感じずにみんな続けることができた、と思ってます^^;
ヒデさんから聞くけんのすけ船長の100匹チャレンジの経過が面白かった(笑)
そんなわけで今年の釣行もこれですべて終了。
みなさんおつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください!!
このあと今日中になんとかベストフィッシュの記事書くので、
年末のご挨拶コメントはしばらくお待ちください(笑)
前回の結果を受けて、もう最後はビッグベイトを投げ倒そうと決める。果たして結果は・・・・
この日の同船はSAGE愛好会さん、ISSAさん、ヒデさん。
ビッグベイトと鳥山の青物狙いをお伝えして、6時半スタート。
とはいえまずは全員でボウズ逃れをするべく、近場のシーバス鳥山で魚に触ってもらう。
ここは表層はヒラセイゴ、下層はマルセイゴみたいで、ミノーだとヒラが食ってくる。

春に見たヒラセイゴより成長して、このまま東京湾内で大きくなっても遊んでくれるといいなあ。

何とか全員ボウズ逃れを達成してメガドッグ大通りを覗いてみた。
でもここも反応なし。
早々に、見切って目指すエリアへ。
そしてここから延々5時間、みんなでビッグベイト投げたり、ブローウィン投げたり修行を続けた。
ここはやはり予想通り、魚は少ないけれど粘れば反応はあった。
ヒデさんのメガドッグと自分のアイスライドでダブルヒット(^^)/

アイスライドのショートジャークがこの日はかなり効いて、

自分は4本アイスライドでキャッチ。

このシーバスは太かった。75cm。
もうアングラーとしては大満足。
船長としては・・・だけど^^;
でも知らない間にスナップが開いていたことに気づかずに前回に引き続きまたもヒットルアーのアイスライドをロストorz
ISSAさんはジョイクロで何度かバラシしたのと、ミノーで40-50cmサイズを数本キャッチしていた。
SAGE愛好会さんもキャッチはなかったものの、メガドッグで誤爆出したりもあって、爪痕は残したかな(忘れ物ともいうけどw)。
最後の最後のメガドッグはほんと忘れ物だね。
基本なにもない時間が続くんだけど、回遊してきたタイミングなのか、時々チェイスや誤爆も結構あったし、天候も穏やかでそこまで苦行とは感じずにみんな続けることができた、と思ってます^^;
ヒデさんから聞くけんのすけ船長の100匹チャレンジの経過が面白かった(笑)
そんなわけで今年の釣行もこれですべて終了。
みなさんおつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください!!
このあと今日中になんとかベストフィッシュの記事書くので、
年末のご挨拶コメントはしばらくお待ちください(笑)
- 2020年12月30日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント