プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1315851
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ コミュニティ単位で凄腕システムをレンタルしてもらえないだろうか
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
凄腕のGW大会が終了しました。
ランカー釣ったおかげで瞬間的に全国2位になったりできてうれしかったです(^^)
二度とこんなことないので記念撮影↓

5/4まででした。そのあと急降下(笑)
今年は総魚種戦は全戦リミットメイク、
シーバス戦は60アップで全戦リミットメイク
を個人的な目標としてまして、今のところ達成できているけれど、
これから自分にとってはシーバスがだんだん難しい季節になるので
果たしてどうなることやら^^;
でもこういう大会があるとやっぱりテンションが上がる。
もちろん、釣りは人と競うものではなく魚と競うもの、とはいえ、
大きい魚釣ったら人に認められたいよね、自慢したいよねー、
という釣り人の素直な欲求を満たしてくれるのが大会だと思う。
本牧のシーバスフェスタがなくなったのは残念ですよね。
で、こういう大会って、仲間内でクローズドでやるのも楽しいのでは?
そこで、fimoのコミュニティ単位で凄腕システムをレンタルしてもらえないか、と思ったりする。
もちろん無料だったら嬉しいけれど、有料でも使えるんじゃないかな。
例えばコミュニティ単位で年額2000円とか。
例えばメンバーから参加費500円を徴収して、
その一部をレンタル料に充てて残りで賞品購入したりすればいいわけだし。
100人超えたら協賛がつくシステムとかもあるといいなあ(笑)
大会なんて別にブログ使ってコメント欄使って勝手にやればいいじゃないか、
とも思うけれど、主催者は結構大変です。
凄腕の仕組みをそのまま使わせてもらえると、
メンバーの暫定順位とかその差をいつでも確認できるし、
仲間内でも盛り上がれるかなー、と。
主催者としてはとても手軽に大会を開催できるし。
B(ボラ)-1グランプリとか
M(マゴチ)-1グランプリ、とか
D(ドラゴン)-1グランプリ、とか
何でも好きにルール設定できるしね。
僕はボート仲間でやれたら面白いと思っています。
あそうそう、
YOUさんが以前予告していた大会で試験運用してみるのがいいと思います(^^)
これ↓
http://www.fimosw.com/u/s59dwz3yep/fxkf5bgrus3rhb
どうですかねー?
ランカー釣ったおかげで瞬間的に全国2位になったりできてうれしかったです(^^)
二度とこんなことないので記念撮影↓

5/4まででした。そのあと急降下(笑)
今年は総魚種戦は全戦リミットメイク、
シーバス戦は60アップで全戦リミットメイク
を個人的な目標としてまして、今のところ達成できているけれど、
これから自分にとってはシーバスがだんだん難しい季節になるので
果たしてどうなることやら^^;
でもこういう大会があるとやっぱりテンションが上がる。
もちろん、釣りは人と競うものではなく魚と競うもの、とはいえ、
大きい魚釣ったら人に認められたいよね、自慢したいよねー、
という釣り人の素直な欲求を満たしてくれるのが大会だと思う。
本牧のシーバスフェスタがなくなったのは残念ですよね。
で、こういう大会って、仲間内でクローズドでやるのも楽しいのでは?
そこで、fimoのコミュニティ単位で凄腕システムをレンタルしてもらえないか、と思ったりする。
もちろん無料だったら嬉しいけれど、有料でも使えるんじゃないかな。
例えばコミュニティ単位で年額2000円とか。
例えばメンバーから参加費500円を徴収して、
その一部をレンタル料に充てて残りで賞品購入したりすればいいわけだし。
100人超えたら協賛がつくシステムとかもあるといいなあ(笑)
大会なんて別にブログ使ってコメント欄使って勝手にやればいいじゃないか、
とも思うけれど、主催者は結構大変です。
凄腕の仕組みをそのまま使わせてもらえると、
メンバーの暫定順位とかその差をいつでも確認できるし、
仲間内でも盛り上がれるかなー、と。
主催者としてはとても手軽に大会を開催できるし。
B(ボラ)-1グランプリとか
M(マゴチ)-1グランプリ、とか
D(ドラゴン)-1グランプリ、とか
何でも好きにルール設定できるしね。
僕はボート仲間でやれたら面白いと思っています。
あそうそう、
YOUさんが以前予告していた大会で試験運用してみるのがいいと思います(^^)
これ↓
http://www.fimosw.com/u/s59dwz3yep/fxkf5bgrus3rhb
どうですかねー?
- 2017年5月10日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 32 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント