プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:659
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315512
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ランガンするもGW最終戦は厳しいまま終了 17/05/05
この日はレンタルボートで出撃。
同船はラムくんとターキーくん。
前回のラムくんとのボートは激しい雨風の中だったので、
もうちょっと楽な釣りを経験させてあげられたらなあ、と出船。

でも実は前日に同じボートに乗ったRYUくんから、
とても厳しい状況は聞いていて、
今日は走り回ることに決めていた。
まずは港内のポイント。
ラムくんたちにミノーは任せて、
自分はブレードなど沈める釣りを中心にやっていた。
でも全く反応なし。
港を出て南下。
少しでも潮通しのいいところを、ということで、
港内ではなく東京湾に面したストラクチャーを中心に探る。
ようやく最初の反応を得られたのが10:30すぎ。
sakumaさんの船に話しかけようとした瞬間に二人にバイト(笑)
ここで二人ともミノーでボウズ脱出。
少しだけほっとした。
でも後が続かず移動。
今思えばここで徹底的に粘るべきだった。
ここなら、と思っていたポイントでは
ターキーくんが意外なところから一本キャッチするも続かず、
ストラクチャーを転々とするも結局何も起こせず。
ようやく自分にもヒットしたのが12時。

ブレードを沈めて沈めて底すれすれで食ってきたセイゴ。
全員ボウズは脱出。
ここから折り返して北上しながら、
撃ってこなかったところを撃っていく。
でもやはり反応はない。
キャスト修行の時間が続く。
何とかしたかったけど、自分にはもう引き出しがない。
3月末にRYU君たちと遊んだ強烈な穴撃ちポイントへ。
これでもかというくらい柱を密集させているストラクチャー。
ここへルアーを入れる遊び(笑)
でもきちんと奥にルアーが入るとバイトがある。
ここで自分とラムくんがキャッチ。
自分はセイゴだったけど、この際サイズはどうでもよい。
そこからさらに修行の時間。
終了時間を見据えて港内のポイントをチェック。
最後と決めたポイントで、
あきらめ半分に沈めたジグに反応あり。
すぐにターキー君が60cm前後をジグで一本引きずり出した。
自分もそのあといいサイズを掛けたけど、
途中でフックアウト。
ジグならリアクションで反応あることが分かったけれど、
既に時遅しでタイムアップ。
自分はセイゴ2匹。船中でも7本。
同じ日にレンタルしてた別のボートも途方に暮れてたというし、
木更津ボートのメンバーも苦しんでたし、
某ガイド船の結果を見ても船中数本という結果なので、
自分がエリア選択を間違えたわけではなさそうだけれど、
残念な結果となってしまった。
でもキャスト練習は楽しくやれたと思うので、
もしよかったらまた一緒に遊んでください。
おつかれさまでした!!
同船はラムくんとターキーくん。
前回のラムくんとのボートは激しい雨風の中だったので、
もうちょっと楽な釣りを経験させてあげられたらなあ、と出船。

でも実は前日に同じボートに乗ったRYUくんから、
とても厳しい状況は聞いていて、
今日は走り回ることに決めていた。
まずは港内のポイント。
ラムくんたちにミノーは任せて、
自分はブレードなど沈める釣りを中心にやっていた。
でも全く反応なし。
港を出て南下。
少しでも潮通しのいいところを、ということで、
港内ではなく東京湾に面したストラクチャーを中心に探る。
ようやく最初の反応を得られたのが10:30すぎ。
sakumaさんの船に話しかけようとした瞬間に二人にバイト(笑)
ここで二人ともミノーでボウズ脱出。
少しだけほっとした。
でも後が続かず移動。
今思えばここで徹底的に粘るべきだった。
ここなら、と思っていたポイントでは
ターキーくんが意外なところから一本キャッチするも続かず、
ストラクチャーを転々とするも結局何も起こせず。
ようやく自分にもヒットしたのが12時。

ブレードを沈めて沈めて底すれすれで食ってきたセイゴ。
全員ボウズは脱出。
ここから折り返して北上しながら、
撃ってこなかったところを撃っていく。
でもやはり反応はない。
キャスト修行の時間が続く。
何とかしたかったけど、自分にはもう引き出しがない。
3月末にRYU君たちと遊んだ強烈な穴撃ちポイントへ。
これでもかというくらい柱を密集させているストラクチャー。
ここへルアーを入れる遊び(笑)
でもきちんと奥にルアーが入るとバイトがある。
ここで自分とラムくんがキャッチ。
自分はセイゴだったけど、この際サイズはどうでもよい。
そこからさらに修行の時間。
終了時間を見据えて港内のポイントをチェック。
最後と決めたポイントで、
あきらめ半分に沈めたジグに反応あり。
すぐにターキー君が60cm前後をジグで一本引きずり出した。
自分もそのあといいサイズを掛けたけど、
途中でフックアウト。
ジグならリアクションで反応あることが分かったけれど、
既に時遅しでタイムアップ。
自分はセイゴ2匹。船中でも7本。
同じ日にレンタルしてた別のボートも途方に暮れてたというし、
木更津ボートのメンバーも苦しんでたし、
某ガイド船の結果を見ても船中数本という結果なので、
自分がエリア選択を間違えたわけではなさそうだけれど、
残念な結果となってしまった。
でもキャスト練習は楽しくやれたと思うので、
もしよかったらまた一緒に遊んでください。
おつかれさまでした!!
- 2017年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント