プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:509
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315362
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ エリアKの衝撃 ランカー2本 19/12/08
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2019, デイゲーム, レンタルボート)
教えてもらったエリアはまさにパラダイス。

けんのすけさんありがとうございました。
そしてOくんと乗ると釣れる伝説継続中(^^)
この日は浜野マリンハーバーさんからレンタルボート。
同船はkurtさんOくん。
大爆釣中のけんのすけさんから貴重な情報をいただいて、明け方の海を自分にしては珍しくぶっ飛ばしてエリアKへ(今、勝手にリスペクト込めて命名w)。
まだ日が昇る前に到着。
本当にこんなところにベイトの巨大な群れがいるんだろうか?
昨日まではいて、今日はもういなくなってるんじゃないだろうか、そんなふうにドキドキしながら到着。
すると魚探に底から表層までビッシリと群れが。
ま、まじかー。
風で流しながらビッグベイトを撃っていく。
もちろん自分はメガドッグ・バナナ。
Oくんはジョイクロ
kurtさんはウェイキーブー。
ファーストバイトはkurtさん、が、またフックオフで前回から呪い継続中^^;
自分のメガドッグに誤爆。
なんでポーズしてるのに誤爆するんだ?
動きを先読みしすぎてるのか?
次のキャストで、爆発しないバイト。
アレを吸い込んだのか^^;
っしゃーーー。

60センチ後半かな。
Oくんもジョイクロフィッシュ(^^)
kurtさんもウェイキーブーで70センチ台(^^)
まだ夜明け前で表層への意識は薄いのか、連発しないのでダヴィンチに変更。
ゆっくり巻いてくる。
2投目、着水からのただ巻きにゴン、とバイト。
っしゃーーー!
おお、ちょっといいかも。
フックはしっかりかかってたけど、エサたっぷり食ってるせいか、何度も何度も突っ込まれる。
無事にいなしてネットイン。ありがとう!
キャッチしたのは82センチのランカー!
こんな早くに釣れると思ってなかった(^^)
凄いぞエリアK。
しばらく風で流すと群れが映らなくなるので風上へ戻す。
少しラインを変えて流す。
3ー4メートルの風でちょうどいい感じだった。
また流し直してポツポツと釣れる展開。
やがて潮止まりになり小康状態。
快晴で雲ひとつなくて眩しい。
気分転換に穴撃ちに。
たどり着いたストラクチャー。
ビーフリーズ1投目からチェイスあり。
2投目でヒット。
あっという間に全員キャッチ。
サイズは40センチクラスだったけど、
中には60センチオーバーもいた(^^)
23センチのルアーから8センチのミノーに変えて隙間に打ち込んでいく。
さっきの釣りとのギャップが凄い(笑)
一人10本くらいキャッチして一通り撃ったのでまたエリアKへ戻る。
今日はいつもより少し時間が短い。
雲ひとつないピーカンでエリアK。
みんな疑心暗鬼だったけど、
魚探の反応はバッチリ。
すぐに自分のメガドッグで水面爆発(^^)
そして満を持してOくんがメガドッグを投げる。
数投目で水面が割れる。
乗らなかったけど、その後数投目で無事にキャッチ。
余裕の70オーバー(^^)
おめでとう!
っていうかなんで満を持したんだ(笑)
ここからさらにヒートアップ。
メガドッグにチェイスや食い損ねる魚がいっぱい見える。
ワンキャストで何発も出て楽しい(^^)
そして、
ギリギリの80センチをキャッチできた(^^)
全くなんて日だ!
全くなんて場所だ!
Oくんありがとう!
その後も水面爆発を楽しむ。
あっという間にタイムアップ。
こんなに帰りたくない日は今までになかったなー。
自分は17本キャッチ。
うちランカー2本、70アップ5本。
船中は多分40本くらい。
70オーバーでいうと10本くらいかな。
大満足の釣行。
なんで今年はここにこんなにベイトがたまってるんだろう。
そしてここまでサイズのいいシーバスがずっと集まっているんだろう。
実は毎年いたけど見逃してたのかなー。
けんのすけ船長の慧眼には恐れ入りました!
貴重な情報ありがとうございました!
いや本当びっくりでした。
この時期普通は木更津以南なので、そっちで予定を組んでしまってもうここをじっくり狙う予定がないんだけど、チャンスあれば朝練載せて欲しいと心底思った釣行でした。
みなさんおつかれさまでした!
kurtさん、来年は絶対メガドッグやりましょう!
バルキリーとバスワンXTでいけますよ(^^)
- 2019年12月9日
- コメント(7)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント