プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:1316384
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 大雨の後の凪釣行 19/10/25
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2019, デイゲーム)
ビッグベイトも交えつつ、穴撃ち主体の楽しい釣行でした(^^)
自分は結局ビッグベイトではキャッチできなかった。
このあと大移動して、隣のエリアに向かうも、なぜか工場のにおいが酷く、ポツポツとミノーでキャッチして、この日は終了。
タックルしまって帰路につく・・・
と、帰り道に鳥山。
サワラが跳ねる。
これはやらないわけにはいかない、
と再度タックルセット(笑)
でも釣れるのはシーバスとイナダだった。
ほとんどがセイゴで、たまにフッコが混じる。
一応メガドッグも投げたけど反応は無し。
でも最後に入れ食い味わって終了できたのでハッピーだった。
船中でセイゴ入れれば100本は余裕でオーバー。
フッコクラスだとたぶん30匹くらいかな。
オープンエリアの釣りも好きなんだけど、
自分のボートシーバスの原点ということもあって
穴撃ちは一投一投キャストに集中するのがやっぱり面白い。
みなさんおつかれさまでした!!
またよろしくでーす!!
★この日のヒットルアー
マリア タイトスラローム
ブロビス ネクストスピン 28g
ジャクソン サゴシチューン
ダイワ スティーズミノー125 SP SR
この日は木更津からボートシーバス。
同船はSAGE愛好会さん、ISSAさん、ケイジくん。
湾奥の盛り上がりに対して木更津エリアは空振り続き。
もちろん自分の読みが甘いんだけど。
なので今回は穴撃ちをメインに時々ビッグベイトで遊ぼうという目論見。
前日の大雨で千葉はまたも災害に見舞われる。
幸い利用道路や桟橋は問題なかったので、確認の上出港。
写真で見ると空気も澄んで綺麗なんだけど、
近場のオープンエリアはものすごい濁りと浮遊物で釣れる気が全くしない。
濁りのない沖まで出て探る。
メガドッグにイナダが出た。
スレなので体当たりかましてきたのか?
いい潮目だったんだけど何も起こせず。
Kくんのロングベイトに対抗できる面白ルアーを考えたんだけどキャスト難しすぎた(笑)
そのネタはまた今度。
一気に移動して穴撃ちエリアへ。
一番潮通しのいい場所はセイゴ祭りだった。
ブレードで下の層を狙ってみると少し大きいのも混じったけど、そもそもそこまで落ちない(^^)
本命スポットへ。
ここはミノーの穴撃ちで反応が良かった。
粘ればここだけで1日遊べそうだったけど、残念ながら強制終了。
移動したランカー実績のある風裏スポットは漂流物で釣りにくい。ポツポツはミノーで釣れたので退屈はしなかった。
いつも助けられるスポットも沈黙気味。
やっぱり嵐の直後って魚もかなり消極的な気がするな。
風の当たる側へ。
ここも反応はあるけどやはりポツポツ。
穴撃ち修行にぴったりなスポットへ。
ここでは新たに購入したスイムベイト、ダンクル5インチで何度かバイトを拾ったけどフックアップに至らず。ダブルフック一個では厳しそう。
チューンが必要だな(^^)
でもここは比較的反応が良くて、ミノーで何度も食わせることができた。
ここでISSAさんもジョイクロ初フィッシュをキャッチ。
おめでとうございます!
自分は結局ビッグベイトではキャッチできなかった。
このあと大移動して、隣のエリアに向かうも、なぜか工場のにおいが酷く、ポツポツとミノーでキャッチして、この日は終了。
タックルしまって帰路につく・・・
と、帰り道に鳥山。
サワラが跳ねる。
これはやらないわけにはいかない、
と再度タックルセット(笑)
でも釣れるのはシーバスとイナダだった。
ほとんどがセイゴで、たまにフッコが混じる。
一応メガドッグも投げたけど反応は無し。
でも最後に入れ食い味わって終了できたのでハッピーだった。
船中でセイゴ入れれば100本は余裕でオーバー。
フッコクラスだとたぶん30匹くらいかな。
オープンエリアの釣りも好きなんだけど、
自分のボートシーバスの原点ということもあって
穴撃ちは一投一投キャストに集中するのがやっぱり面白い。
みなさんおつかれさまでした!!
またよろしくでーす!!
★この日のヒットルアー
マリア タイトスラローム
ブロビス ネクストスピン 28g
ジャクソン サゴシチューン
ダイワ スティーズミノー125 SP SR
メガバス メガドッグ はスレのイナダだけw
- 2019年10月28日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント