プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:347
- 昨日のアクセス:3059
- 総アクセス数:1352143
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 15/01/31夜 強風の中頑張ってもダメなときはダメ
こんばんは。
釣りを始めて40年目。いまだにハンドルは右手で巻くteruki1997です。
これまでの人生で何度か挑戦してるんだけどすべて挫折。
左巻きのメリットも分かってますがそれでも右巻き。
着水直後に巻くときはルアーが空中にある時点で持ち替えます。
淀みなくそんなことができるくらい右巻きです(笑)
という話とは何の関係もないのですが、
今夜もバチ抜け調査釣行行って来ました。
下げのタイミングを狙うとなると夕マズメ。

10m以上の強風の中頑張りましたが、なんの反応もなく終了。
またエリア10を1個ロスト(T_T)
むむー。
明日は強風なので、大黒まで行こうかな。
でもフィッシングショーには行かない。
そのお金貯めてボート乗るんだ俺。
同じ理由で雑誌も買わなくなってしまった^^;
釣りを始めて40年目。いまだにハンドルは右手で巻くteruki1997です。
これまでの人生で何度か挑戦してるんだけどすべて挫折。
左巻きのメリットも分かってますがそれでも右巻き。
着水直後に巻くときはルアーが空中にある時点で持ち替えます。
淀みなくそんなことができるくらい右巻きです(笑)
という話とは何の関係もないのですが、
今夜もバチ抜け調査釣行行って来ました。
下げのタイミングを狙うとなると夕マズメ。

10m以上の強風の中頑張りましたが、なんの反応もなく終了。
またエリア10を1個ロスト(T_T)
むむー。
明日は強風なので、大黒まで行こうかな。
でもフィッシングショーには行かない。
そのお金貯めてボート乗るんだ俺。
同じ理由で雑誌も買わなくなってしまった^^;
- 2015年1月31日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント