プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:439
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1315292

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

控えめに言って最高の夜練でした 25/03/05

19:00-24:00

drgb7zgsk43xva87au3o_441_400-e3ac130a.jpg


船中合計

シーバス 約40匹 82cm 80cm含む

メバル 約20匹


この日の同船はヨシさん、KMくん

仕事終わって速攻で桟橋へ着くと予報外れて雨が降り続けてた。

でも気温は10度前後と寒くなくて良かった。

狙っていたストラクチャーは撃てないことが分かったので近場の勝負。

なのでメバルもしっかりやろうということでみんなにも準備してもらった。

というかKMくんはメバルメインのタックルだったw




まずはラパラポイントへ。

すぐにメバルとシーバスがみんなに釣れて速攻で坊主逃れ。いい感じだ♪

9hdojy6r6gnh9tjazmu4_360_480-3c308c81.jpg

残念ながらビッグベイトでは何も起こせず。

X-80 MAGNUM+1を通すとバチ抜けの時のようなバイトが結構ある。

一発掛けたら予想外に大きくて障害物に巻かれて切られる・・・(T_T)

号泣しながらコモモカウンターを結んでキャスト。

するとすぐにまたついばむような小さなバイト。


フッキングしたら重い。いいサイズだ

二人はメバルに夢中になってたので自分でタモ入れ。

魚体が見えると予想外に頭がデカくてビビって、タモ入れもしどろもどろになりながらなんとかセルフで成功。

やったー。
♪───O(≧∇≦)O────♪

振り返った二人がめっちゃ驚いてくれて面白かった(^^)


nmgk8b75td77d54jgavx_480_270-544b93dc.jpg

82cmあった。今年初ランカー♪

bwafukc8oya65gri9fd7_480_384-64fa64e5.jpg


メバルも表層も沈めても食ってくる感じで、サイズも20cm前後が多くて楽しい。


そのあと前回の夜練で爆釣だったストラクチャーへ。

最初はおとなしい感じでたまに釣れる程度だたけど、特定のスポットは熱くて、ワンキャストワンバイトでシーバスとメバルが釣れる続いて楽しい時間に。
 
eajdfb5rah4zon3sevmh_297_480-4cbfd453.jpg

そのあと暗闇の流れのあるポイントで一発狙い。

RAIKOで2発出したんだけどフッキングできず悔しい。

KMくんはメバルルアーでヒラセイゴ・フッコをキャッチしてた。


下げも効いてきて終了時間も迫ってきてたので再びラパラポイントへ。


ヨシさんがとっておきのスネコンをストラクチャーに巻かれて切られる(T_T)

またデカい魚入ってる?

と思ってコモモカウンター投げると・・・



またいい魚が釣れた!!

nmgk8b75td77d54jgavx_480_270-544b93dc.jpg

めいっぱい背伸び計測して、80cm!
 
wc63aoc3faf66gewomx8_475_400-a937c633.jpg

この時期一日2本ランカー獲ったのは初めてで出来過ぎです。

この後もメバル追加してタイムアップ。


小さいメバルはリリースしたけど、ヨシさんのお土産にメバル15匹と40cmのヒラフッコをキープ。

ezzr8k97po4dtddo9pxz_480_270-82b58fbd.jpg

後半は雨も風もやんで、個人的にはシーバスが数もサイズも出て、メバルも期待応えてくれたので、ほんと最高のナイトゲームになりました。


ヨシさんKMくん、おつかれさまでした!

また行きましょう!

よろしくお願いします!

 

コメントを見る