プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:1314595
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ダウズスイマー180はジョイクロ178と真っ向勝負?①
先日の釣りフェスティバルの日にジャッカルのサイトで限定販売された、ダウズスイマー180が本日届きました(^^)/

バス向け仕様で2色、ヒョウ柄とハス柄があったけど、コレクターではないのでもちろんハス柄を注文。
早速開封♪

うん、このカラーならシーバスも自信もって狙えるぞ(^^)
塗装がかなり綺麗になってるかも。
手持ちのダウズスイマー220と比較。ボロボロですんません。

うん、長さの違いは4cmでも、体積とか迫力という面ではかなりコンパクトになった印象。
そして自分的に一番気になっているジョインテッドクローとの比較。

大きさはもうほとんど同じに見える。
重さも家のハカリで比べると
ダウスイ180は54g
ジョイクロ178は57g(Type15-SS)
これはやはり、S字系の中でもジョインテッドクローやアイスライドがマーケットシェアを持っていた領域に、今回改めてダウズスイマーが乗り込んで来たに違いない、と僕は勝手に想像する。
#ガンティアはちょっと違う領域な気がする
#躱マイキーとかブラストボーンも違うかな
早くキャストしてみたいんだけど実釣は週末までお預け。
それまでニヤニヤウォールへ。

そういえばダウスイってぶつけても簡単には壊れないから、去年はストック開封することなくシーズン終了だった。
未開封のダウスイ220、4個ある^^;
ということで、今回は開封インプレッション。
実際の泳ぎとかレンジとかロッドアクションに対するレスポンスとかは週末の実釣後に②としてお届けします(^^)/
限定版だし、穴撃ちで使うにはさすがにまだリスク高いので、しばらくはオープンウォーターで遊ぶつもり。

バス向け仕様で2色、ヒョウ柄とハス柄があったけど、コレクターではないのでもちろんハス柄を注文。
早速開封♪

うん、このカラーならシーバスも自信もって狙えるぞ(^^)
塗装がかなり綺麗になってるかも。
手持ちのダウズスイマー220と比較。ボロボロですんません。

うん、長さの違いは4cmでも、体積とか迫力という面ではかなりコンパクトになった印象。
そして自分的に一番気になっているジョインテッドクローとの比較。

大きさはもうほとんど同じに見える。
重さも家のハカリで比べると
ダウスイ180は54g
ジョイクロ178は57g(Type15-SS)
これはやはり、S字系の中でもジョインテッドクローやアイスライドがマーケットシェアを持っていた領域に、今回改めてダウズスイマーが乗り込んで来たに違いない、と僕は勝手に想像する。
#ガンティアはちょっと違う領域な気がする
#躱マイキーとかブラストボーンも違うかな
早くキャストしてみたいんだけど実釣は週末までお預け。
それまでニヤニヤウォールへ。

そういえばダウスイってぶつけても簡単には壊れないから、去年はストック開封することなくシーズン終了だった。
未開封のダウスイ220、4個ある^^;
ということで、今回は開封インプレッション。
実際の泳ぎとかレンジとかロッドアクションに対するレスポンスとかは週末の実釣後に②としてお届けします(^^)/
限定版だし、穴撃ちで使うにはさすがにまだリスク高いので、しばらくはオープンウォーターで遊ぶつもり。
- 2021年2月4日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント