プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:1346891
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 灼熱のシイラ&ロックフィッシュゲーム 20/08/29
- ジャンル:日記/一般
- (岩井・館山2020)
数は出なかったけれど、狙った魚は釣れて、気持ちのいい遠征便でしたー!
自分はもう自分の船に乗って綺麗な風景と楽しそうな釣りを写真に撮れただけでけっこう満足(^^)
この日の同船はやなさん、BONさん、T嫁さん
先週同様南下してシイラ&ロックフィッシュの予定。
潮位の関係で朝4時半出船で暗闇の中を出船。
夜明けのタイミングで途中少しシーバスを探すも不発。

第一海堡を通り過ぎて大貫沖でイナダのボイルに遭遇。
先週から引き続きベイトが小さいのか、水面で騒ぐ割にバイトは少ない。
それでもBONさんがまずキャッチ(^^)/

T嫁さんも続いた。

「〇▲□----!」
苦闘の末、イナワラサイズをキャッチ(^^)/

自分は確かタングステン40gでジギングで下を探っていて、イナワラっぽいいい引きを堪能してあげようとしたところフックオフ、だったはず。
まだまだ遊べる状況だったけど南下を決意。
翌日もこのエリアなら楽しめそう、と目論む・・・
シイラを探す。

下げ潮で南下すると黒潮が入らないせいかなかなか水の色が変わらない。
岩井エリアまで来てようやくシイラを見つける。

全員シイラをキャッチ。

まあでもとにかく暑かった。

でも人間のテンションは高い(笑)
群れの反応がなくなったところでロックフィッシュゲーム。
前回同様根回りを自分とBONさんはワームのテキサスリグで探る。
やなさんはスロージギング、T嫁さんはタイラバ。
するとBONさんがアカハタをキャッチ。

おめでとう!!
この後イトヨリとデカいカサゴも釣ってた。
自分はロックフィッシュは釣れずに終わる・・・
T嫁さんは

こんな感じでがっかりしてた^^;
やなさんもエソ連発・・・
エソダービー参戦確定ですな(^^)/
最後に上げ潮なのでシイラを探して北上。
岩井でサバナブラを見つけてその周りでT嫁さんがシイラをキャッチ

そしてやなさんが明らかにメーター近いシイラ掛けたんだけど残念ながらフックオフ。
あれはデカかったっすねー(T_T)
鋸山あたりでもシイラを見つけたけれどキャッチならず。

ここでタイムアップ。灼熱の中みんなおつかれさまでした。
数は少ないけれど、何とか狙いの魚は一通り出たし、
美しい風景の中楽しく過ごせたので自分としてはよい釣行だったと思っています。
また是非一緒に遊んでください!!
自分はもう自分の船に乗って綺麗な風景と楽しそうな釣りを写真に撮れただけでけっこう満足(^^)
この日の同船はやなさん、BONさん、T嫁さん
先週同様南下してシイラ&ロックフィッシュの予定。
潮位の関係で朝4時半出船で暗闇の中を出船。
夜明けのタイミングで途中少しシーバスを探すも不発。

第一海堡を通り過ぎて大貫沖でイナダのボイルに遭遇。
先週から引き続きベイトが小さいのか、水面で騒ぐ割にバイトは少ない。
それでもBONさんがまずキャッチ(^^)/

T嫁さんも続いた。

「〇▲□----!」
苦闘の末、イナワラサイズをキャッチ(^^)/

自分は確かタングステン40gでジギングで下を探っていて、イナワラっぽいいい引きを堪能してあげようとしたところフックオフ、だったはず。
まだまだ遊べる状況だったけど南下を決意。
翌日もこのエリアなら楽しめそう、と目論む・・・
シイラを探す。

下げ潮で南下すると黒潮が入らないせいかなかなか水の色が変わらない。
岩井エリアまで来てようやくシイラを見つける。

全員シイラをキャッチ。

まあでもとにかく暑かった。

でも人間のテンションは高い(笑)
群れの反応がなくなったところでロックフィッシュゲーム。
前回同様根回りを自分とBONさんはワームのテキサスリグで探る。
やなさんはスロージギング、T嫁さんはタイラバ。
するとBONさんがアカハタをキャッチ。

おめでとう!!
この後イトヨリとデカいカサゴも釣ってた。
自分はロックフィッシュは釣れずに終わる・・・
T嫁さんは

こんな感じでがっかりしてた^^;
やなさんもエソ連発・・・
エソダービー参戦確定ですな(^^)/
最後に上げ潮なのでシイラを探して北上。
岩井でサバナブラを見つけてその周りでT嫁さんがシイラをキャッチ

そしてやなさんが明らかにメーター近いシイラ掛けたんだけど残念ながらフックオフ。
あれはデカかったっすねー(T_T)
鋸山あたりでもシイラを見つけたけれどキャッチならず。

ここでタイムアップ。灼熱の中みんなおつかれさまでした。
数は少ないけれど、何とか狙いの魚は一通り出たし、
美しい風景の中楽しく過ごせたので自分としてはよい釣行だったと思っています。
また是非一緒に遊んでください!!
- 2020年9月2日
- コメント(5)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント