プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:213
  • 昨日のアクセス:493
  • 総アクセス数:1322608

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

邪念渦巻く遠征便 20/09/10

特に凄腕みたいに邪念が渦巻くと、だいたい周りの人が狙いの魚釣っちゃうんだよね、というお話です。


この日の同船はTENくんとその友達お二人。
たしかSくんと・・・聞いたはずなのに名前を覚えられないおっさんですみませんm(_ _"m)

休暇をもらって都合のつく人を探したら、さすが大学生、すぐ見つかってよかったw 


とりあえずまだシイラいるしロックフィッシュ釣りたいということで館山方面へGO!

でも総魚種戦参加中のTEN君がいるので、途中途中でタチウオ探したり、サワラの跳ねを探したり。

海堡周りと大貫沖でイナダボイルに遭遇したのでちょっと癒される。

pdnk8rg5oye6d9kd5x3s_480_480-b119e61f.jpg

サワラは残念ながら跳ねない。

シイラを探すことに。


鋸山周辺はシイラ見つからず。

岩井エリアへ。

ここは居るだろ、
と高をくくってたらまったくシイラいない(T_T)



でも沖で大きなナブラ発生!

急行してみんなでキャスト。

正体はサバでした。

でも久しぶりの魚の引きをたくさん味わって癒される。





さらに南下して、富浦でもストラクチャー周りは不発・・。

でも小さな潮目の先で、シイラの跳ねを見つけた!

急行してキャスト!

そこでようやくTENくんにシイラがヒット。

s2zx54spoo5uckwr4ond_480_480-a05ad0d1.jpg

いやーよかったー。
釣るまでのTENくんのテンションが半端なかったなw
もうこの状況じゃサイズ云々言ってられないからねー。
エントリーできてよかった。

​​​​​
幸いなことに沖にまた大きな潮目を見つけた。

ここで大きな群れに遭遇できて、トリプルヒット!

tytg9a9dd5hodhtxju8u_480_480-25219418.jpg


俺のちっさいなーw 




潮どまりを過ぎて潮目が消える。

ロックフィッシュゲームへ。

でもこれがめっちゃ厳しかった。

みんな慣れない釣りということで根掛かり連発して、申し訳ない状況に。

それでもTENくんもお友達もアカハタ釣れてなんとか喜んでもらえたかな・・・

c26yenjrowswn46vh748_480_480-6f07e5dd.jpg

雷の音が聞こえて南から雨雲が迫る。

あきらめて北上する。

雨に打たれながら海堡周りへ戻る。

するとタチウオ狙う船がいたので、TENくんの目が輝く。

14-17mでタチウオ狙い。

水面はイナダボイルが頻発している状況。

でもイナダはなかなか食わない難しい状況。

自分は結局一度もイナダ食わせられなかった。

TEN君はタチウオに専念、かと思いきやボイルが気になって時折キャスティングでイナダ狙ったり、どっちつかずのちょっとヤバい状況w

案の定、タチウオ未経験の友達がジグでタチウオを掛ける。しかも2本。


でもついにタチウオジグで狙っていたTENくんにバイト。

きたきたきたー!!!
ってニコニコして見えた魚はメガアジ・・・

富津岬にTENくんの絶叫が響き渡るw

〇×△□・・!! 


とてもアジングファンには聞かせられない言葉を発しつつ、
ちゃんと計測してましたw

ここで雷雲に追いつかれて撤収を決意。

数は出なかったけれど、なんだかんだでいろんな魚が釣れて、友達もお土産いっぱいになってたので悪くない休暇でした。


皆さんお疲れでしたー!!

またよかったら一緒に遊んでください!!

しかし・・邪念が渦巻くとこんなにも狙いの一匹が遠いんだね^^;

TENくん今度はタチウオメインで行こう!!

 

コメントを見る