プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:1322608
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 邪念渦巻く遠征便 20/09/10
特に凄腕みたいに邪念が渦巻くと、だいたい周りの人が狙いの魚釣っちゃうんだよね、というお話です。
この日の同船はTENくんとその友達お二人。
たしかSくんと・・・聞いたはずなのに名前を覚えられないおっさんですみませんm(_ _"m)
休暇をもらって都合のつく人を探したら、さすが大学生、すぐ見つかってよかったw
とりあえずまだシイラいるしロックフィッシュ釣りたいということで館山方面へGO!
でも総魚種戦参加中のTEN君がいるので、途中途中でタチウオ探したり、サワラの跳ねを探したり。
海堡周りと大貫沖でイナダボイルに遭遇したのでちょっと癒される。

サワラは残念ながら跳ねない。
シイラを探すことに。
鋸山周辺はシイラ見つからず。
岩井エリアへ。
ここは居るだろ、
と高をくくってたらまったくシイラいない(T_T)
でも沖で大きなナブラ発生!
急行してみんなでキャスト。
正体はサバでした。
でも久しぶりの魚の引きをたくさん味わって癒される。
さらに南下して、富浦でもストラクチャー周りは不発・・。
でも小さな潮目の先で、シイラの跳ねを見つけた!
急行してキャスト!
そこでようやくTENくんにシイラがヒット。

いやーよかったー。
釣るまでのTENくんのテンションが半端なかったなw
もうこの状況じゃサイズ云々言ってられないからねー。
エントリーできてよかった。
幸いなことに沖にまた大きな潮目を見つけた。
ここで大きな群れに遭遇できて、トリプルヒット!

俺のちっさいなーw
潮どまりを過ぎて潮目が消える。
ロックフィッシュゲームへ。
でもこれがめっちゃ厳しかった。
みんな慣れない釣りということで根掛かり連発して、申し訳ない状況に。
それでもTENくんもお友達もアカハタ釣れてなんとか喜んでもらえたかな・・・

雷の音が聞こえて南から雨雲が迫る。
あきらめて北上する。
雨に打たれながら海堡周りへ戻る。
するとタチウオ狙う船がいたので、TENくんの目が輝く。
14-17mでタチウオ狙い。
水面はイナダボイルが頻発している状況。
でもイナダはなかなか食わない難しい状況。
自分は結局一度もイナダ食わせられなかった。
TEN君はタチウオに専念、かと思いきやボイルが気になって時折キャスティングでイナダ狙ったり、どっちつかずのちょっとヤバい状況w
案の定、タチウオ未経験の友達がジグでタチウオを掛ける。しかも2本。
でもついにタチウオジグで狙っていたTENくんにバイト。
きたきたきたー!!!
ってニコニコして見えた魚はメガアジ・・・
富津岬にTENくんの絶叫が響き渡るw
〇×△□・・!!
とてもアジングファンには聞かせられない言葉を発しつつ、
ちゃんと計測してましたw
ここで雷雲に追いつかれて撤収を決意。
数は出なかったけれど、なんだかんだでいろんな魚が釣れて、友達もお土産いっぱいになってたので悪くない休暇でした。
皆さんお疲れでしたー!!
またよかったら一緒に遊んでください!!
しかし・・邪念が渦巻くとこんなにも狙いの一匹が遠いんだね^^;
TENくん今度はタチウオメインで行こう!!
この日の同船はTENくんとその友達お二人。
たしかSくんと・・・聞いたはずなのに名前を覚えられないおっさんですみませんm(_ _"m)
休暇をもらって都合のつく人を探したら、さすが大学生、すぐ見つかってよかったw
とりあえずまだシイラいるしロックフィッシュ釣りたいということで館山方面へGO!
でも総魚種戦参加中のTEN君がいるので、途中途中でタチウオ探したり、サワラの跳ねを探したり。
海堡周りと大貫沖でイナダボイルに遭遇したのでちょっと癒される。

サワラは残念ながら跳ねない。
シイラを探すことに。
鋸山周辺はシイラ見つからず。
岩井エリアへ。
ここは居るだろ、
と高をくくってたらまったくシイラいない(T_T)
でも沖で大きなナブラ発生!
急行してみんなでキャスト。
正体はサバでした。
でも久しぶりの魚の引きをたくさん味わって癒される。
さらに南下して、富浦でもストラクチャー周りは不発・・。
でも小さな潮目の先で、シイラの跳ねを見つけた!
急行してキャスト!
そこでようやくTENくんにシイラがヒット。

いやーよかったー。
釣るまでのTENくんのテンションが半端なかったなw
もうこの状況じゃサイズ云々言ってられないからねー。
エントリーできてよかった。
幸いなことに沖にまた大きな潮目を見つけた。
ここで大きな群れに遭遇できて、トリプルヒット!

俺のちっさいなーw
潮どまりを過ぎて潮目が消える。
ロックフィッシュゲームへ。
でもこれがめっちゃ厳しかった。
みんな慣れない釣りということで根掛かり連発して、申し訳ない状況に。
それでもTENくんもお友達もアカハタ釣れてなんとか喜んでもらえたかな・・・

雷の音が聞こえて南から雨雲が迫る。
あきらめて北上する。
雨に打たれながら海堡周りへ戻る。
するとタチウオ狙う船がいたので、TENくんの目が輝く。
14-17mでタチウオ狙い。
水面はイナダボイルが頻発している状況。
でもイナダはなかなか食わない難しい状況。
自分は結局一度もイナダ食わせられなかった。
TEN君はタチウオに専念、かと思いきやボイルが気になって時折キャスティングでイナダ狙ったり、どっちつかずのちょっとヤバい状況w
案の定、タチウオ未経験の友達がジグでタチウオを掛ける。しかも2本。
でもついにタチウオジグで狙っていたTENくんにバイト。
きたきたきたー!!!
ってニコニコして見えた魚はメガアジ・・・
富津岬にTENくんの絶叫が響き渡るw
〇×△□・・!!
とてもアジングファンには聞かせられない言葉を発しつつ、
ちゃんと計測してましたw
ここで雷雲に追いつかれて撤収を決意。
数は出なかったけれど、なんだかんだでいろんな魚が釣れて、友達もお土産いっぱいになってたので悪くない休暇でした。
皆さんお疲れでしたー!!
またよかったら一緒に遊んでください!!
しかし・・邪念が渦巻くとこんなにも狙いの一匹が遠いんだね^^;
TENくん今度はタチウオメインで行こう!!
- 2020年9月12日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント