プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:348
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1315201

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

キャッチ2本だけどメガドッグで遊んだ日 19/11/17

メガドッグにとってはある意味災難な日だった^^;





この日は木更津からSGOK船長に乗せてもらってボートシーバス。
同船はcyakiさんとその同僚のHRさん。
今日もランカー釣りたい(^^)

4pnr733t7k85sbo39264_361_480-98b832f0.jpg







夜明け直前に出船。
まずは近場のオープンエリア。

メガドッグから開始。

まだ薄暗いのにもう鳥が騒がしい。

みんなで狙ってみるとどうやらセイゴらしい。

メガドッグには何も反応は出せず。

鳥の下はサイズが小さいと見切って、小さなストラクチャー周りへ。

そこでいきなりドラマ発生。

ストラクチャー側に着水したメガドッグ。
2回目の首振りでいきなり水面爆発。

それはのらなかったけれど、次のアクションで再び爆発。

しかもちょっと変な爆発。

今度はフックアップ!

うおお、重いぜー、やったぜーやっとメガドッグで狙うべき魚が釣れたぜー。

なんて思いながらファイト。

が、なんかおかしい。
めっちゃくちゃ重いんだけど、全然突っ込まない。
スレかな?
それにしても重いし引かない。
シーバスなのは爆発時に目視出来ている。

寄せてみると、
メガドッグのフック3本中2本にシーバスが掛かってた。

なんとか二本ともタモ入れしようと頑張ったんだけど、一本はバレてしまった。

igfyon4hhf5g8zudg7i5_274_434-f7ce2fb1.jpg

釣れたのは70センチジャストのふっといヒトだった。
もう1匹も同じサイズだったと思う。

こんなの二本かかったらそりゃ動き相殺されて何も出来ないんだろな(笑)

なんとかキャッチして写真撮りたかったけど、
1匹でもこれは記念すべき魚。

昨日の50センチは記憶から消して、
この魚をメガドッグ初フィッシュにしたい^^;

そのあとcyakiさんもメガドッグで数発爆発させるも、フックアップには至らず。

そこからはかなり苦しい展開に。

移動を繰り返すもなかなかいい反応を出すことはできなかった。

転々としてストラクチャーの絡むエリアで、
何十投目かのダウズスイマーに、ゴン、とバイト。

乗ったーって叫んでたらエラ洗いでバラす(T_T)

貴重な魚だったのに。

そのあとは前日終盤で連発したジョルティのリフト&フォールで1本キャッチ。

この日のキャッチは以上だった。

でもその後もドラマは続く。

反応がないので大移動。

移動先のオープンウォーターゲームも、残念ながら何も起こせない。

でもその後船長がたどり着いたスポットが凄かった。

なんの変化もない場所だったんだけど、
たまたまキャストしたら自分のメガドッグが水面爆発を起こす。

いるー!!!

そのあとのキャストでも小さな爆発。

cyakiさんもメガドッグをキャスト。

数発爆発させる。

すげえ、何ここ。

次のキャストでまたドラマが。

着水直後の最初の首振りで水面が盛り上がるバイト。

メガドッグが吹っ飛ばされる。

それが着水したところでまた吹っ飛ばされる。

さらにもう一度。

なにこれ。

でもフックアップはせず(T_T)

直後にジョイクロ148をキャストしたHRさんにビッグバイト。

ロッドが根本から曲がる。

走り回られて、一時はボートのエンジンにラインが引っかかる。

なんとか外したらまだ魚はかかっていた。

何度も突っ込まれて大騒ぎでキャッチした1匹は


acn7xgejpbpiwhu3kb9j_480_379-6c615565.jpg

87センチ!

おめでとうございます!!

びっくりした。
本当に今まで完全にスルーしてたところでこんな爆発とは。

この後も数発メガドッグで水面爆発させるも乗らないままタイムアップ。

結果的にはキャッチ2本^^;
船中でも10本もキャッチしてないかな。
セイゴ達に遊んでもらえば数は伸びたと思うけれど。


稀に見る貧果だけれど、全く苦にならない釣行だった。
デカい魚もお目にかかれたし、メガドッグで10発以上出したので本当大興奮の1日だった。
船長ありがとうございました!
みなさんおつかれさまでした!

【この日のヒットルアー】

ygh3eu79j2eyp9ihzjep_480_361-2e3afaf7.jpg

●メガバス  メガドッグ
●ブルーブルー ジョルティ 

コメントを見る